【2023年版】郡山市でおすすめの結婚相談所を徹底比較11選!!

郡山市周辺で結婚相談所を使った婚活を始めようと思っていて、そもそも「どの結婚相談所が良いのか?」はたまた、「どんな結婚相談所が有るのか?」で困っている方も少なくないのではないでしょうか?

今回この記事では、当サイトにて徹底調査した結果を元に、郡山市で本当におすすめする結婚相談所を紹介していきます。

この記事を読んでいただければ、郡山周辺で結婚相談所を使った婚活を検討されているきあなたにぴったりの結婚相談所を見付けることが出来ますので、ぜひご参考ください。

それでは早速、当サイトにておすすめする大手の結婚相談所を料金が安い順に紹介していきます。

郡山市のおすすめ結婚相談所まとめ

郡山市内でも特におすすめな結婚相談所は以下の通り

  1. エン婚活エージェント
    大手の中でも最安値!完全オンラインの結婚相談所
    解説にジャンプ▼
  2. ツヴァイ
    独自のデータマッチングで理想の相手に出会える!
    解説にジャンプ▼
  3. ノッツェ
    サイトのみで完結!マイペースな婚活におすすめ
    解説にジャンプ▼
  4. ペアーズエンゲージ
    完全オンラインの結婚相談所!リーズナブルなうえ出会いがなければ全額返金可能!
    解説にジャンプ▼

オンラインで手軽に婚活を始めたいならエン婚活エージェント、対面で手厚いサポートを受けたいならツヴァイがおすすめ!

目次

郡山市でおすすめの大手結婚相談所

1位:エン婚活エージェント

  • 会員数:30,166名(男性4:女性6)
  • 成婚率:22.3%(成婚までの平均期間5.3ヶ月)
  • 入会金:10,780円
  • 月会費:14,300円(6人紹介/月)
  • 成婚料:0円
  • 対応地域:東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県、大阪府、京都府、奈良県、兵庫県、和歌山県、滋賀県、愛知県、岐阜県、三重県、群馬県、茨城県、栃木県、福岡県、熊本県、佐賀県、広島県、岡山県、山口県、静岡県、北海道
エン婚活の郡山市にある支店
※基本オンライン対応になるため支店はございません。
シンプルプランスタンダードプランプレミアプラン
入会金33,000円33,000円33,000円
月会費9,900円17,600円25,300円
検索からのファースト
コンタクトお申し込み
20人/月20人/月20人/月
紹介からのファースト
コンタクトお申し込み
6人/月6人/月
ファーストコンタクト
成立保証
あり(月1件以上)
定期面談オプション3カ月に1回2カ月に1回
電話・メールでの
活動サポート
ありありあり
年間想定費用151,800円244,200円336,600円
住所問わず、おすすめしている結婚相談所はエン婚活です。

エン婚活の特徴はオンラインサポートによる、オンライン完結型の結婚相談所である点です。このオンライン完結によるメリットは、「いちいち、支店に出向く必要がない」「サポートがオンラインのため料金が他社の10分の一程度」という点です。

そのため、全国各地の人が支店に縛られること無く、気兼ねなく利用することが出来る魅力的な結婚相談所なのです。

エン婚活の口コミ評判については「エン婚活の口コミ評判を徹底分析!!本当にオンライン結婚相談所はオススメ?」を参考にし頂ければと思います。

marriageConsultant編集部
こんな人におすすめ

エン婚活が向いている人はズバリ「ご自身で積極的に活動が出来る方」「あまり結婚相談所にお金をかけられない方」「サポートは電話やメールだけで充分!と思われている方」です。

もし向いているかも?と思われた方は、下記の公式サイトより資料を請求することが出来るので、詳細な譲歩を調べてみると良いかも知れませんね♪

エン婚活エージェントを詳しく見る
無料サービス体験・資料請求・入会についての詳細がわかります。

公式サイト:エン婚活

エン婚活エージェントの口コミ評判

30代女性
(5.0)

何よりネット上で完結できるところがよかったです!オンライン講座などもすごくためになりました。結果結婚できて満足しています!昔じゃ考えられないくらい便利な世の中になったと身にしみて実感しました。笑

20代女性
(4.0)

婚活サイトで失敗して結婚相談所を利用しようと考えたことがきっかけでした 。エン婚活さんはコスト面、サポート面、手軽さが揃った私にぴったりの結婚相談所でした。無事生涯のパートナーも見つかりました。有難うございました!

2位:ツヴァイ(郡山支店)

  • 会員数:32,293人(男性5:女性5)
  • 成婚率:17.4% (1日に約15人が成婚退会しています。)
  • 入会金:105,000円
  • 月会費:9,500円~(1人紹介~/月)
  • 成婚料:0円
  • 対応地域:北海道、岩手、青森、秋田、宮城、山形、郡山、東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、群馬、栃木、長野、山梨、新潟、富山、石川、静岡、愛知、岐阜、三重、滋賀、京都、大阪、奈良、和歌山、兵庫、岡山、鳥取、広島、山口、香川、徳島、愛媛、福岡、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄
ツヴァイの郡山市にある支店
〒963-8003 福島県郡山市燧田195エスパル郡山3F
パーソナルサポートプランアクティブ
プランの特徴データマッチング(紹介書)のみのプランとなっており、ご自身で積極的に活動できる方に向いているプランとなっております。
登録料(初期費用)33,000円
活動初期費用(初期費用)83,600円
月額費用16,500円
(月1名以上紹介)
成婚料0円
想定年間活動費314,000円
ツヴァイはデータマッチングによるお相手の紹介をしている結婚相談所です。

特徴としては、そのデータマッチングが年収や年齢、居住区だけではなく「価値観によるマッチング」を加えた、他の結婚相談所にはない新しいマッチング方式を取り入れている結婚相談所ということです。
(※ツヴァイの価値観を測る、恋愛傾向診断テストの体験談は「【体験してみた】ツヴァイ『恋愛傾向診断』の内容、感想とその後の勧誘について」を参考にして頂ければと思います。)

郡山エリアでは郡山市燧田に支店が存在します。最寄り駅は『郡山駅(駅直結)』です。郡山周辺でツヴァイの利用を検討されている方はご参考ください。

marriageConsultant編集部
こんな人におすすめ
ツヴァイに向いている人は、「価値観で出会いたい」と思われている方がぴったりです。

結婚相談所やマッチングアプリなどでは、価値観ではなくどうしても条件でのマッチングが先行してしまいますので、上記が該当している方は、一度ツヴァイの恋愛傾向診断で、ご自身がどのような価値観を持っているのか調べてみるとまずは良いでしょう。

詳しい資料を無料で貰う!
入会申し込みではありません。

公式サイト:ツヴァイ

ツヴァイの口コミ評判

20代女性
(4.0)

ツヴァイは20代だとで割引が受けられることが決め手で婚活をはじめました。かなり多くの方と出会えたし、皆様いい方でした。(年上が多かった。)特にこれといった問題もなく4ヶ月で成婚退会できました。

30代女性
(4.5)

30代後半にツヴァイを利用し結婚しました。紹介書をはじめ、検索機能、引き合わせなど効率よく婚活を進められました。あとアドバイザーさんの対応がとても素敵だったと思います!

3位:ノッツェ(郡山支店)

  • 会員数:非公開(男性6:女性4)
  • 成婚率:非公開(平均成婚期間は交際から9ヶ月前後)
  • 入会金:155,500円
  • 月会費:4,500円~(2名迄お申込可/月)
  • 成婚料:0円
  • 対応地域:北海道、宮城、青森、郡山、長野、東京、千葉、埼玉、神奈川、名古屋、静岡、大阪、京都、神戸、岡山、広島、愛媛、高知、福岡、鹿児島
郡山市にあるノッツェの支店
〒963-8002 福島県郡山市 駅前1-6-5 ピースビル郡山3F
ノッツェは結婚相談所の中でも婚活サイトよりのサービス提供をしている結婚相談所です。

その特徴としては、ノッツェの会員ページからの申込み方法にあります。通常結婚相談所の会員ページでは、お相手のプロフィール(年収や趣味、居住区等)を見ることは出来ても、顔写真を見ることはお互いにマッチングするまで出来無いところがほとんどです。

ですが、ノッツェの会員ページでは顔写真を見ることが出来、そのなかで気に入った方にアプローチ(お見合いの申込み)をすることが出来る仕組みになっています。

このような、特徴から結婚相談所。というよりは、婚活サイトに近しいサービスである。という事が有名です。
ノッツェの口コミ評判が気になる方は「ノッツェの口コミ・評判が悪いのは何故?その原因を2ch・SNSから徹底分析」を参考にして頂ければと思います。

郡山エリアでは郡山市駅前に支店が存在します。最寄り駅は『郡山駅(徒歩2分)』です。郡山周辺でノッツェの利用を検討されている方はご参考ください。

marriageConsultant編集部
こんな人におすすめ

ノッツェが向いている人は「ある程度、容姿も加味して婚活をしたい人」「ご自身で積極的に活動デキる人」です!

上記に該当した!と思われた方は、まずはノッツェの無料パートナー紹介で「どの様な人がマッチングするのか?」を事前に調べておくことをおすすめします。
無料パートナー紹介の体験談は「ノッツェの無料パートナー紹介の勧誘はある?やってみた感想と周りの口コミと評判」を参考にして頂ければと思います。

無料パートナー紹介はこちら

無料でパートナー紹介をしてもらう
入会申し込みではありません。希望のお相手をお探しするシミュレーション診断です。

公式サイト:ノッツェ

ノッツェの口コミ評判

30代女性
(4.0)

自由度が高く、仕事で忙しい私でも効率よく婚活ができると考えノッツェを利用しました。基本的に自身から動けて、悩んだらアドバイザーに相談できたので、当初の考えからずれることなく最後まで婚活することができました!

30代女性
(3.5)

コンシェルジュの丁寧なサポートが印象に残ってます。いい男性と出会ってすぐ意気投合。そのまま成婚させていただきました。ノッツェのサービス、サポート面は大満足です。ただちょっとだけ最初の勧誘がしつこかったので星3.5で。それ以外は言うことなしです!

4位:ペアーズエンゲージ

  • 会員数:3万人以上(男性4:女性6)
  • 成婚率:不明(成婚までの平均期間4ヶ月)
  • 入会金:12,000円
  • 月会費:12,000円(10人紹介/月+20名検索/月)
  • 成婚料:0円
  • 対応地域:全国
ペアーズエンゲージを詳しく見る 無料サービス体験・資料請求・入会についての詳細がわかります。
郡山にあるペアーズエンゲージ支店 ※実店舗なし
Pairs Engage概要
入会金12,000円入会するための書類手続き等が含まれています。7月1日~7月31日までは入会金無料キャンペーン。また、Pairs会員が移行する場合は8月以降も入会金無料となります。
月会費12,000円毎月30名の紹介、24時間対応のチャット相談料が含まれています。
成婚料0円成婚時に発生する費用。Pairs Engageは発生致しません。
想定年間費用156,000円上記料金から想定した年間活動費用です。
 

ペアーズエンゲージ最大の特徴は店舗に足を運ぶことなく成婚までの全てのやりとりが”オンライン”で完結できるところになります。

対面でのサポートが無い分人件費や、テナント料の削減に繋がり上記コストパフォーマンスが実現できていると言えるでしょう。

また、3ヶ月マッチングがない場合、全額返金保証制度が設けられているので安心して婚活を進めることができます。

(※ペアーズエンゲージについての詳細が知りたい方は業界最安値?ペアーズエンゲージの料金を他社と徹底比較!をご参照ください。)

marriage-consultant編集部
こんな方におすすめ!

  • 仕事などが忙しくなかなか店舗に足を運べない方
  • できる限りコストを抑えて婚活がしたい方
  • 気軽に婚活を始めたいけれど、マッチングアプリは不安…という方
また、上記記載の通りペアーズエンゲージには実店舗が無いため四日市でペアーズエンゲージの利用を考えている方はまずは資料請求から始めることをおすすめします。

ペアーズエンゲージを詳しく見る 無料サービス体験・資料請求・入会についての詳細がわかります。

公式サイト:ペアーズエンゲージ

ペアーズエンゲージの口コミ評判

30代女性
(5.0)店舗へ行ける他の結婚相談所と併用してますが、他と殆ど同じ内容を提供しているのに金額面がとてもリーズナブルなのが良いです。
20代女性
(4.0)コンシェルジュさんが真摯に向き合ってくれて身だしなみやプロフィールの改善などできて良かったです。

郡山市版:地域密着型のおすすめの結婚相談所8選

結婚相談所:婚活サポートクラブ郡山


料金:初期費用:21,500円、月額料金:5,500円、お見合い料:0円、成婚料:220,000円(インターネットプラン)


支店:福島県郡山市桑野2‐34‐13 桑野中央ビル103


特徴:リーズナブルな価格、成功報酬型の地域密着型結婚相談所。自身で検索するプラン、検索+仲人からの紹介ができるプランと分かれているため、より自身に合った婚活をすることができます。


公式サイト:https://www.konsapoclub-k.com/

結婚相談所:ブライダルブレス


料金:初期費用:50,000円、月額料金:0円、お見合い料:5,000円/回、成婚料:プラン内容による


支店:郡山市日和田町字原12-112


特徴:「婚活割引」「再婚チャレンジ割引」「子育て応援割引」など豊富なプランを用意している結婚相談所。


公式サイト:http://bridal-bless.com/

結婚相談所:Kizuna 郡山


料金:初期費用:300,000円、月額料金:11,000円、成婚料:300,000円(レギュラープラン)


支店:〒963-8014 福島県郡山市虎丸町24-13 渡久ビル2F


特徴:宮城県、福島県、山形県、岩手県の東北4県で婚活事業を展開している東北に根ざした結婚相談所。無料相談なども行なっているため、入会前にお悩み相談をすることが可能です。


公式サイト:https://www.kizuna-link.jp/koriyama/

結婚相談所:アエルふくしま


料金:入会金:25,000円、月額料金:5,000円、成婚料:200,000円


支店: 〒960-8254 福島県郡山市 南沢又字下琵琶渕83 ソレイユビル 2F


特徴:郡山市・伊達市(伊達郡)・二本松市をメインに婚活サポートをしている結婚相談所です。


公式サイト:http://ael-fukushima.jp/

結婚相談所:結婚相談所 ブライダルサロン結〜yui〜


料金:入会金:無料〜、月会費:8,500円〜、お見合い料:10,000円〜


支店:〒963-8024 福島県郡山市朝日2丁目6-11 朝日第一KUビル202号


特徴:体験入会があるため、比較的ラフに婚活を始めることが出来る結婚相談所です。


公式サイト:http://bridalsalon-yui.com/

結婚相談所:結婚相談所ジン.ブライダル


料金:入会金/登録料:50,000円、月会費:7,000円、ご入会時お支払額:57,000円、お見合い料;7,000円、成婚料:250,000円


支店:〒960-0103 福島県郡山市本内西河原28−5


特徴:30~40代の方の実績が多く、左記のご年齢に該当するかたにはおすすめの結婚相談所です。


公式サイト:http://jin-bridal.com/

結婚相談所:スプリング


料金:入会金(初回のみ):100,000 円、登録料(3ヶ所):30,000 円、月会費(サポート料):7,000 円、お見合い料(1回):10,000円、成婚料:300,000 円


支店:〒960-0102 福島県郡山市鎌田町59−9


特徴:「iMS認証付与事業所」の結婚相談所です。


公式サイト:http://spring-haru.com/

結婚相談所:カリスマ仲人士100


料金:初期費用:20,000円、月額料金:6,500円、成婚料:100,000円


支店:支店なし


特徴:プロフェッショナルなアドバイザーのみを集めた結婚相談所。全国の経験豊富な人気仲人の中からトップクラスの100人に絞って各地域ごとに紹介してもらえるサービス。


公式サイト:http://nakodo100.com/

結婚相談所とは?

「結婚相談所」とは読んで字の如し、結婚を考えている人同士を紹介してくれる紹介所です。

またサービス内容は上記で説明しているとおりの内容で、未婚者で婚活意欲のある会員を各社で保有し、登録された方に紹介し、会員同士での婚約までを支援するサービスとなっております。

この結婚相談所、実は、この結婚相談所というサービス自体は、形サービス内容は変えど、鎌倉初期時代よりあったサービスなのです。また、現在知名度の高い結婚相談所の中で最も古い結婚相談所は、オーネットで1974年(昭和49年)に開設されたとされております。

このように歴史もあるサービスの為、結婚相談所の事業者数は、大手・個人運営(2~3名で運営)・フランチャイズを含め4000社以上有ると言われており、リクルートブライダル総研の調べによると、この結婚相談所を利用して結婚をしている人は「2015年:17.0%→2016年:25.3%」と例年増加しているという傾向も見られており、現在結婚活をしている人達の間では人気が高騰しているサービスとなっています。

結婚相談所と婚活アプリ(婚活サイト)との違いは?

結婚相談所と婚活アプリ(及び婚活サイト)との違いは明確にあります。違いについて分かりやすく図表にしましたので下記まずは御覧下さい。
上記、婚活サービスの利用者の目的と利用者数をご覧頂けると分かるように、結婚相談所と婚活アプリ(及び婚活サイト)との違いは「本気で結婚したい人が居るか居ないか?」の違いで明確に分かれています。

なぜ、そう言い切れるのか?というと、結婚相談所の入会では「戸籍謄本」や「収入証明書」・「独身証明書」等の数多くの身分証明書を入会時に審査に掛けなければなりません。そしてその上、面談・カウンセリングを受けた上で「本人に結婚の意志があるか?」が明確になった上で、無事入会することが出来るのです。

つまり、「独身かつ、安定した職業に就いているか?」「結婚の意志があるか?」を見極められた上で入会できるのが結婚相談所なのです。

ですが、それに比べて入会審査は比較的緩和であるのが婚活アプリ(及び婚活サイト)です。なので審査がゆるいため、婚活アプリ(および婚活サイト)では「結婚を前提としていない出会い目的」や「唯のヤリモク」、最悪の場合「婚活を装った詐欺師」といった人たちと出会う可能性があります。

なので、あなたがどれくらい真剣に婚活をしているか?を見極め、「本当に結婚をしたいのであれば結婚相談所」、「ライトに婚活を始めたいのであれば婚活アプリ(または婚活サイト)」と言った様に使い分けるのが良いでしょう。

結婚相談所選びを失敗しな為にやってもらいたい3つの事

結婚相談所を選ぶ際、様々なサイトの情報を閲覧し、「結局何を基準として選んだら良いのかわからない…。」となってしまい、何となく資料請求をしてみたり、無料診断テストをしてみたりと手探り状態になってしまうことが多いかと思います。

そんな結婚相談所の選び方に困ってしまっている人の方のために、293社以上の結婚相談所のサービス・料金・システムを比較した当サイトにて、「ココだけを抑えておけば大丈夫!」という結婚相談所の選び方を紹介しますので、是非参考にして頂ければと思います。

結婚相談所の種類とサービス内容を理解する

結婚相談所にはデータマッチング型・仲人型・インターネット型の3つの種類があります。これらの3つのタイプの結婚相談所の特徴(メリット・デメリット)を理解しておくことで、登録した際に「なんか思っていたサービスと違う…。」と言ったミスマッチを無くすことが出来、軽快なスタートを切れることが出来ます。

下記に「データマッチング型・仲人型・インターネット型」の3つの特徴を分かりやすく図表にまとめましたので、まずはそちらをご覧ください。

仲人型データマッチング型インターネット型
出会い方のイメージ
カウンセラーがあなたに合った最適な方を紹介してくれます。

独自の会員システム情報から機械があなたに合った人を紹介してくれます。

会員サイトを閲覧しあなたが良いなと思った人に、あなたが申し込みをします。
メリット

  • あなたを深く理解してくれている為紹介の質が高い

  • 些細な事でも相談に乗ってくれるので独りで婚活をしている気分にならない


  • 好みの条件が一致したら紹介をしてくれるので、紹介数が多い

  • 面談の設定は自由度が高いので労力を調整することが出来る


  • 24時間いつどこでも活動ができるので気軽に始めることが出来る

  • 料金が比較的安い

デメリット

  • 絞って紹介をしてくれるので紹介してくれる人数が少ない

  • 面談などに時間を使うため労力が掛かる


  • カウンセラーが専任で付くわけではないのでサポートは充実とは言い切れない

  • 自身の活動の裁量によって結婚できる人とそうでない人に分かれる


  • お相手へのお見合いの申込みから交際まで何から何まで自分でやらなければならない

  • ライトに始められるので結婚意欲が低い方もいることもある

料金相場

  • 初期費用(入会金):7万円~10万円

  • 月額料金:8千円~1万円

  • お見合い料:5千円~1万円/回

  • 成婚料:15万円~20万円


  • 初期費用(入会金):10万円前後

  • 月額料金:1万円前後

  • お見合い料:0円

  • 成婚料:0円~10万円


  • 初期費用(入会金):0円

  • 月額料金:2千円〜5千円

  • お見合い料:0円

  • 成婚料:0円

該当する代表的なサービスIBJメンバーズ

パートナーエージェント
オーネット

ツヴァイ
youbride

マッチングドットコム

上記ご覧頂いて分かるように、結婚相談所も偏にただ紹介してくれるサービスというわけではなく、カウンセラーの方が紹介してくれたり、システムを活用して紹介してくれたり、あなた自身が自らお見合いの申込みをしなければならないモノに分かれているのです。

上記のサービスを元にどの様な人が、データマッチング型・仲人型・インターネット型の何れに向いているのかについても分かりやすく図解しましたので下記を参考にして頂ければと思います。

データマッチング型・仲人型・インターネット型毎の向いている人の特徴

  • データマッチング型がおすすめの人:データマッチング型が向いている人は「カウンセラーのサポートが基本的になくても自身で活動ができる人」です。
  • 仲人型がおすすめの人:仲人型が向いている人は「いつでも相談に乗ってくれる人が身近に居て欲しい人」です。
  • インターネット型がおすすめの人:インターネット型が向いている人は「結婚よりも出会いをまずは欲している人」です。
このように、各サービス形態毎にどの様な人に向いているのかが別れますので、是非上記を参考にして頂ければと思います。

また結婚相談所を利用するメリットとしては前述でも記述したと通り、婚活意欲の高い方(身分証明書や面談などをクリアした方)が多く利用されているところにありますので、婚活を考えられている方は「仲人型>データマッチング型>インターネット型>婚活アプリ」の婚活意欲順で、どれに自身が該当するのか見定め選ばれることをおすすめします。

成婚率・料金・会員が公開されている所を選ぶ

結婚相談所を選ばれる際には「成婚率」「料金」「会員数(会員属性も詳細が記載されていれば尚良!)」を見る必要があります。

結婚相談所では上記の3点が不透明なところが多く、「入ったけど全然会員が居ないから紹介してもらえない…。」「料金があとからどんどん追加されていく…。」「年齢が上過ぎて合わない…。」なんて事で、多額の入会金と無駄な時間を払い、結婚出来ず仕舞い。なんて人が跡を絶ちません。

なので上記の数字が公開されているところ、つまりは大手の結婚相談所の中から、あなたに合った結婚相談所を選ぶのが一番無駄なく良い結婚相談所を選べると言えるでしょう。

大手結婚相談所の比較一覧表

また以下にこれらの数字が記載されている大手結婚相談所と全国の平均値を比較した表を以下に作成しましたので是非参考にして下さい。(年間想定費用÷成婚率をかけ合わせた「100人中100人が結婚するまでにかかる費用」をランキング化したデータです。)

コスパが良い順結婚相談所会員数入会金月額料金紹介料(お見合料金)成婚料年間活動費想定費用
(入会金+月額料金×12ヶ月+紹介料×12回分+成婚料)
成婚率
(不明の場合は大幅に低く設定し10%で想定)
年間想定費用÷成婚率
1位ペアーズエンゲージ非公開12,000円12,000円00156,000円10%1,560,000
2位エン婚活エージェント30,16610,78014,30000182,38020%911,900
3位IBJメンバーズ60,000165,00015,0000200,000545,00055.40%983,755
4位ツヴァイ32,293105,0009,50000219,00017.40%1,258,621
5位オーネット48,007116,00016,50000314,00022%1,268,837
6位パートナーエージェント11,651125,00016,000050,000367,00028.60%1,283,217
7位ゼクシィ縁結びカウンター23,40030,0009,00000138,00010%1,380,000
8位ノッツェ48,848155,5004,50000209,50010.00%2,095,000
9位全国平均-75,26010,2978,791179,975484,30020%2,421,500
10位誠心7,26472,00025,25000375,00010%3,750,000
このように上記図表を見ると分かるように、データマッチング型の結婚相談所を選ばれる場合は「エン婚活エージェント」が全体的にコストパフォーマンスが良い結婚相談所となっており、仲人型で選ばれる場合は「パートナーエージェント」が良いという結果になっています。

もちろん、どの結婚相談所にも特色は有るので、これらの数字を基準に、あらためて言いますが、「成婚率」「料金」「会員数(会員属性も詳細が記載されていれば尚良!)」をしっかりと把握して貴女に合っているか?(予算や会員の属性等)を見極めて貰う必要があります。

また、上記の数字を調べる際に特に気をつけてほしいのは「成婚率」です。

成婚率は結婚相談所によって「会員同士の成婚を成婚率」と定義する結婚相談所もあれば、会員期間中に誰かしら(友人や会社の同僚)と結婚した場合も成婚とみなし自社の成婚率に数字を足す結婚相談所もありますので、「会員同士の成婚率」のみで数字を公表しているところを選ぶことをおすすめします。

気になる結婚相談所に無料相談・体験をしに行く

そして最後に無料相談・体験を2社以上行うことです。これは何故かと言うと、何れも「体験してみたいとわからない。」というのが正直なところだからです。

インターネット上で得られる情報は、実際に体験するもののほんの僅かな情報でしかありません。また、実際に体験に行くことで下記のような、会社ごとのスタンスも見ることが出来「自分に合っているカウンセラーが居るか?」を見極めることも可能です。


上記のように気になる結婚相談所にしっかりと話を聞きに行くことで、後で「あそこも気になっていたけどどうなのかな…?話を聞けばよかった…。」と後悔をしなくても済むので、必ず気になった結婚相談所を2社以上無料相談・体験しに行き、肌で感じ自分に合った所を選ぶことをおすすめします。

ここまで、選び方を説明してきてそれは無いだろ…。と思われる方もいると思いますが、それは違います。あなたがコレまでの方法をしらなければ、数十社に無料相談しにいったり、無料体験をしに行っていたことでしょう。

ですがこれまでの選び方の情報を参考にして頂ければ、本当に気になる結婚相談所を数社までに絞ることが出来、無駄なカウンセリングなどを省き効率的にあなたに合った結婚相談所を見つけることが出来るのは間違いないです。

なので、これまで説明してきた「結婚相談所の種類とサービス内容を理解する」「成婚率・料金・会員が公開されている所を選ぶ」をしっかりと行って頂き、上記で説明した「気になる結婚相談所に無料相談・体験をしに行く」を行ってもらい、あなたにあった素敵な結婚相談所を見つけてもらえればと思います。