埼玉で結婚相談所を探しているのだけど、「どの結婚相談所が良いのか?」はたまた、「どんな結婚相談所が有るのか?」で困っていませんか?
そんな方に朗報です。
今回この記事では、そのような方のために、当サイトにて徹底調査した結果を元に、埼玉県で本当におすすめする結婚相談所を紹介します。
この記事を読んで頂ければ、きっとあなたにあった結婚相談所を見付けることが出来るので、是非参考にして頂ければと思います。
それでは早速、当サイトにておすすめする大手の結婚相談所を料金が安い順に紹介していきますので参考にして下さい。
埼玉県内でも特におすすめな結婚相談所は以下の通り
- エン婚活エージェント
大手の中でも最安値!完全オンラインの結婚相談所
解説にジャンプ▼
- ツヴァイ
独自のデータマッチングで理想の相手に出会える!
解説にジャンプ▼
- ゼクシィ縁結びエージェント
リーズナブルなのに対面サポートありで安心!
解説にジャンプ▼
- ノッツェ
サイトのみで完結!マイペースな婚活におすすめ
解説にジャンプ▼
- オーネット
出会うためのツールが充実!無料で「婚活チャンステスト」も
解説にジャンプ▼
オンラインで手軽に婚活を始めたいならエン婚活エージェント、対面で手厚いサポートを受けたいならツヴァイがおすすめ!
埼玉県でおすすめの大手結婚相談所
エン婚活エージェント

- 会員数:30,166名(男性4:女性6)
- 成婚率:22.3%(成婚までの平均期間5.3ヶ月)
- 入会金:9,800円
- 月会費:12,000円(6人紹介/月)
- 成婚料:0円
- 対応地域:東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県、大阪府、京都府、奈良県、兵庫県、和歌山県、滋賀県、愛知県、岐阜県、三重県、群馬県、茨城県、栃木県、福岡県、熊本県、佐賀県、広島県、岡山県、山口県、静岡県、北海道
※基本オンライン対応になるため支店はございません。
シンプルプラン | スタンダードプラン | プレミアプラン | |
---|---|---|---|
入会金 | 30,000円 | 30,000円 | 30,000円 |
月会費 | 9,000円 | 16,000円 | 23,000円 |
検索からのファースト コンタクトお申し込み | 20人/月 | 20人/月 | 20人/月 |
紹介からのファースト コンタクトお申し込み | ー | 6人/月 | 6人/月 |
ファーストコンタクト 成立保証 | ー | ー | あり(月1件以上) |
定期面談 | オプション | 3カ月に1回 | 2カ月に1回 |
電話・メールでの 活動サポート | あり | あり | あり |
年間想定費用 | 138,000円 | 222,000円 | 306,000円 |
エン婚活の特徴はオンラインサポートによる、オンライン完結型の結婚相談所である点です。このオンライン完結によるメリットは、「いちいち、支店に出向く必要がない」「サポートがオンラインのため料金が他社の10分の一程度」という点です。
そのため、全国各地の人が支店に縛られること無く、気兼ねなく利用することが出来る魅力的な結婚相談所なのです。
エン婚活の口コミ評判については「エン婚活の口コミ評判を徹底分析!!本当にオンライン結婚相談所はオススメ?」を参考にし頂ければと思います。

無料サービス体験・資料請求・入会についての詳細がわかります。
公式サイト:エン婚活
エン婚活エージェントの口コミ評判

何よりネット上で完結できるところがよかったです!オンライン講座などもすごくためになりました。結果結婚できて満足しています!昔じゃ考えられないくらい便利な世の中になったと身にしみて実感しました。笑

婚活サイトで失敗して結婚相談所を利用しようと考えたことがきっかけでした 。エン婚活さんはコスト面、サポート面、手軽さが揃った私にぴったりの結婚相談所でした。無事生涯のパートナーも見つかりました。有難うございました!
ツヴァイ

- 会員数:32,293人(男性5:女性5)
- 成婚率:17.4% (1日に約15人が成婚退会しています。)
- 入会金:105,000円
- 月会費:9,500円~(1人紹介~/月)
- 成婚料:0円
- 対応地域:北海道、岩手、青森、秋田、宮城、山形、福島、東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、群馬、栃木、長野、山梨、新潟、富山、石川、静岡、愛知、岐阜、三重、滋賀、京都、大阪、奈良、和歌山、兵庫、岡山、鳥取、広島、山口、香川、徳島、愛媛、福岡、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄
〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル21階
〒343-0828 埼玉県越谷市レイクタウン3丁目1番地1 イオンレイクタウンmori 2階
パーソナルサポートプランアクティブ | |
---|---|
プランの特徴 | データマッチング(紹介書)のみのプランとなっており、ご自身で積極的に活動できる方に向いているプランとなっております。 |
登録料(初期費用) | 33,000円 |
活動初期費用(初期費用) | 83,600円 |
月額費用 | 16,500円 (月1名以上紹介) |
成婚料 | 0円 |
想定年間活動費 | 314,000円 |
特徴としては、そのデータマッチングが年収や年齢、居住区だけではなく「価値観によるマッチング」を加えた、他の結婚相談所にはない新しいマッチング方式を取り入れている結婚相談所ということです。
(※ツヴァイの価値観を測る、恋愛傾向診断テストの体験談は「【体験してみた】ツヴァイ『恋愛傾向診断』の内容、感想とその後の勧誘について」を参考にして頂ければと思います。)
また埼玉県の支店では、大宮・越谷レイクタウンの2店舗のみの営業となりますので、東京の方面に近い方は東京の視点から探されたほうが良いかも知れません。
東京の支店は「【2021年版】東京でおすすめの結婚相談所を徹底比較20選!!」 に記載されておりますので参考にして頂ければと思います。

ツヴァイに向いている人は、「価値観で出会いたい」と思われている方がぴったりです。
結婚相談所やマッチングアプリなどでは、価値観ではなくどうしても条件でのマッチングが先行してしまいますので、上記が該当している方は、一度ツヴァイの恋愛傾向診断で、ご自身がどのような価値観を持っているのか調べてみるとまずは良いでしょう。
公式サイト:ツヴァイ
ツヴァイの口コミ評判

ツヴァイは20代だとで割引が受けられることが決め手で婚活をはじめました。かなり多くの方と出会えたし、皆様いい方でした。(年上が多かった。)特にこれといった問題もなく4ヶ月で成婚退会できました。

30代後半にツヴァイを利用し結婚しました。紹介書をはじめ、検索機能、引き合わせなど効率よく婚活を進められました。あとアドバイザーさんの対応がとても素敵だったと思います!
ゼクシィ縁結びエージェント

- 会員数:23,400名
- 成婚率:不明(入会1ヶ月以内のお見合い成立率80%)
- 入会金:30,000円
- 月会費:9,000円(6人紹介/月)
- 成婚料:0円
- 対応地域:北海道、東京、神奈川、埼玉、千葉、静岡、愛知、大阪、京都、兵庫、広島、福岡
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル12階
シンプルプラン | スタンダードプラン | プレミアプラン | |
---|---|---|---|
入会金 | 30,000円 | 30,000円 | 30,000円 |
月会費 | 9,000円 | 16,000円 | 23,000円 |
検索からのファースト コンタクトお申し込み | 20人/月 | 20人/月 | 20人/月 |
紹介からのファースト コンタクトお申し込み | ー | 6人/月 | 6人/月 |
ファーストコンタクト 成立保証 | ー | ー | あり(月1件以上) |
定期面談 | オプション | 3カ月に1回 | 2カ月に1回 |
電話・メールでの 活動サポート | あり | あり | あり |
年間想定費用 | 138,000円 | 222,000円 | 306,000円 |
(ゼクシィ縁結びエージェントとエン婚活の違いについては「オススメはどっち?エン婚活とゼクシィ縁結びエージェントを徹底比較!」に詳しく記載しておりますので参考にして頂ければと思います。)
ゼクシィ縁結びエージェントの魅力もまた同様で、支店に行かずともアドバイスを貰うことが出来、料金が安いところです。
また、支店に行けば、対面でのアドバイスをしてもらうことができるので、料金をなるべく抑えたいと思われている方にはピッタリの結婚相談所です。
ですが埼玉には大宮にしか支店がないため、もしご利用されるのであれば、近くの関東圏内の場所、または「シンプルプラン」を利用し、定期面談を無しにして料金を半額にする。という活用法も検討する必要があるかも知れません。

ゼクシィ縁結びエージェントが向いている人は「費用を抑えて婚活はしたいけど、サポートはある程度欲しい…!」と思われている方です。
結婚相談所はサポートをしてもらうと費用がその分高くなりますので、上記のように「とは言え、安く抑えたい…。」と思われている方にはピッタリの結婚相談所です。
ゼクシィブランドだから安心!入会申し込みではありません。
公式サイト:ゼクシィ縁結びエージェント
ゼクシィ縁結びエージェントの口コミ評判

ゼクシィ縁結びエージェントはとにかくコーディネーターさんが親切!恋愛経験が乏しい私にデートにおすすめな格好やスポットなどまで親身に相談に乗ってくださいました。おかげさまで年上の優しい男性と結婚できました。ウェディングもぜひ頼もうと思ってます。

入会前に無料相談をさせてもらって安心して入会しました。他の結婚相談所に比べ、比較的安く婚活ができたと思ってます。たまに私の希望と少し違う人を紹介されたりもしましたが結果的に理想の相手と結婚できたので感謝しています!
ノッツェ

- 会員数:非公開(男性6:女性4)
- 成婚率:非公開(平均成婚期間は交際から9ヶ月前後)
- 入会金:155,500円
- 月会費:4,500円~(2名迄お申込可/月)
- 成婚料:0円
- 対応地域:北海道、宮城、青森、福島、長野、東京、千葉、埼玉、神奈川、名古屋、静岡、大阪、京都、神戸、岡山、広島、愛媛、高知、福岡、鹿児島
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町2-22-1 TAiGAビル4F
その特徴としては、ノッツェの会員ページからの申込み方法にあります。通常結婚相談所の会員ページでは、お相手のプロフィール(年収や趣味、居住区等)を見ることは出来ても、顔写真を見ることはお互いにマッチングするまで出来無いところがほとんどです。
ですが、ノッツェの会員ページでは顔写真を見ることが出来、そのなかで気に入った方にアプローチ(お見合いの申込み)をすることが出来る仕組みになっています。
このような、特徴から結婚相談所。というよりは、婚活サイトに近しいサービスである。という事が有名です。
ノッツェの口コミ評判が気になる方は「ノッツェの口コミ・評判が悪いのは何故?その原因を2ch・SNSから徹底分析」を参考にして頂ければと思います。
また、ノッツェでは基本的に支店に出向き活動はする必要は殆ど無いので、あまり支店の場所を気にする必要はないのですが、埼玉県の場合大宮市に支店があるため、最初の登録はそちらまで足を運んで頂く必要があります。
(※東京都や群馬などの地域の支店で登録することも可能です。)

ノッツェが向いている人は「ある程度、容姿も加味して婚活をしたい人」「ご自身で積極的に活動デキる人」です!
上記に該当した!と思われた方は、まずはノッツェの無料パートナー紹介で「どの様な人がマッチングするのか?」を事前に調べておくことをおすすめします。
無料パートナー紹介の体験談は「ノッツェの無料パートナー紹介の勧誘はある?やってみた感想と周りの口コミと評判」を参考にして頂ければと思います。
入会申し込みではありません。希望のお相手をお探しするシミュレーション診断です。
公式サイト:ノッツェ
ノッツェの口コミ評判

自由度が高く、仕事で忙しい私でも効率よく婚活ができると考えノッツェを利用しました。基本的に自身から動けて、悩んだらアドバイザーに相談できたので、当初の考えからずれることなく最後まで婚活することができました!

コンシェルジュの丁寧なサポートが印象に残ってます。いい男性と出会ってすぐ意気投合。そのまま成婚させていただきました。ノッツェのサービス、サポート面は大満足です。ただちょっとだけ最初の勧誘がしつこかったので星3.5で。それ以外は言うことなしです!
オーネット

- 会員数:48,007名(男性5.7:女性4.3)
- 成婚率:21.5%(成婚までの平均交際期間は8.5カ月)
- 入会金:116,000円
- 月会費:16,500円(6人紹介/月)
- 成婚料:0円
- 対応地域:北海道、青森、岩手、山形、秋田、仙台、東京、埼玉、千葉、神奈川、名古屋、静岡、岐阜、石川、長野、新潟、山梨、岡山、広島、鳥取、島根、山口、大阪、京都、神戸、奈良、徳島、香川、愛媛、高知、福岡、熊本、鹿児島、佐賀、大分、宮崎、長崎、沖縄
〒330-0846埼玉県さいたま市大宮区大門町3-42-5 太陽生命大宮ビル7階
パーソナルサポートプランアクティブ | |
---|---|
プランの特徴 | データマッチング(紹介書)のみのプランとなっており、ご自身で積極的に活動できる方に向いているプランとなっております。 |
登録料(初期費用) | 33,000円 |
活動初期費用(初期費用) | 83,600円 |
月額費用 | 16,500円 (月1名以上紹介) |
成婚料 | 0円 |
想定年間活動費 | 314,000円 |
また、オーネットは上記の「種類×機会」をどの結婚相談所よりも豊富にすることで、成婚率だけではなく、成婚までの期間を短くすることが出来ます。
(オーネットの成婚率や期間。どのような出会い方が有るのか?に、ついて詳しく知りたい方は「オーネット|結婚した人はどのくらい居るの?体験談付き」を参考にして頂ければと思います。
また、オーネットの支店は埼玉県には大宮支店のみとなっておりますので、大宮へのアクセスが良い人には、更に、おすすめの結婚相談所となっております。

オーネットがおすすめの人は「たくさんの出会いの種類から、自分に合った婚活を選択したい!」と思われている方です。
オーネットは会員数が業界でNo1に近しい結婚相談所かつ、出会いの種類(データマッチング・婚活パーティ・直接紹介・会員誌・会員専用webページ等…)が大変豊富です。
なので、あなたに合った婚活を選択して、進めていくことが可能となっております。
また、もし上記で「自分に合っている!」と思われた方はオーネットが、提供する結婚チャンステストで、あなたにマッチする人がどれくらい居るのか?事前に調べてみることをおすすめします。
(結婚チャンステストの体験記事は「【無料体験をやってみた】結婚チャンステストの感想とその後の勧誘について」を参考にして下さい。)
公式サイト:オーネット
オーネットの口コミ評判

紹介書やイントロGが利用しやすかったです。紹介書は、毎月データマッチングした方を紹介してもらえるので忙しい時に気軽に「お話ししましょう」申込みができました。イントロGは、申し込んでくる方の本気度が高いように感じました。

成婚料などもなく、料金の割に出会える数が多いと思います。入会前に口コミを見て不安な部分もありましたが、特に不満もなく(たまたま?)結婚できたので満足しています。また、支店も立地がよくて助かりました。
サンマリエ

- 会員数:約20,000人(男性4:女性6)
- 成婚率:成婚会員の94.4%が1年以内に成婚
- 入会金:180,000円(スタンダードプラン)
- 入会金:月会費:15,000円~(月1~3名紹介/お見合い申込み10名~)
- 成婚料:200,000円
- 対応地域:北海道、青森、秋田、福島、仙台、山形、東京、神奈川、長野、新潟、栃木、埼玉、山梨、千葉、埼玉、名古屋、静岡、兵庫、三重、岐阜、大阪、兵庫、福井、滋賀、京都、奈良、和歌山、富山、広島、岡山、香川、愛媛、山口、島根、鳥取、高知、徳島
福岡、大分、熊本、鹿児島、長崎、宮崎
〒330-0846埼玉県さいたま市大宮区仲町2-24-2 金杉仲町ビル2階
スタンダード(※中国地方、四国地方、九州沖縄地方の場合『シンプルプラン』) | プレミアム10(※中国地方、四国地方、九州沖縄地方の場合『ベーシック10』) | プレミア20 (※中国地方、四国地方、九州沖縄地方の場合『ベーシック20』) | プレミアム30 (※中国地方、四国地方、九州沖縄地方の場合『ベーシック30』) | |
---|---|---|---|---|
プラン別の特徴 | 特別紹介1名 紹介1名のみのプランです | 毎月10名申し込み + 特別紹介1名 ゆっくり時間をかけてお相手探しをしたい方に | 毎月20名申し込み + 特別紹介1名 | 毎月30名申し込み + 特別紹介1名 アクティブに活動してより可能性を拡げたい方に |
初期費用 | 180,000円 (※シンプルプランの場合200,000円) | 200,000円 | 200,000円 | 200,000円 |
月額 | 15,000円 | 15,000円 | 16,000円 | 17,000円 |
成婚料 | 200,000円 | 200,000円 | 200,000円 | 200,000円 |
お見合い調整費 | 4,000円(※シンプルプランの場合無料) | 無料 | 無料 | 無料 |
年間費用 | 560,000円〜 | 580,000円〜 | 592,000円〜 | 604,000円〜 |
(仲人型とは?が分からない方は、「結婚相談所とは?3つの種類から見るメリット・デメリット」を参考にして頂ければと思います。)
サンマリエは完全仲人型であるため、ご紹介にはデータマッチングによるお引き合わせではなく、カウンセラーの方があなたにあった方を一人ひとり丁寧に紹介してくれます。
そのため、数を重視している人ではなく、質を重視している人には非常におすすめの結婚相談所となっております。
また、こちらも埼玉県にある支店は上記に記載してあるとおり、大宮の支店のみになりますので、隣県・都の支店と比較して近い所に通うことをおすすめします。

サンマリエが向いている人は「婚活のアドバイスをより親身に聞いてもらい、機会ではなく人に選んでもらいたい!」と思われている方です。
サンマリエの口コミ評判

当時離婚したてで子供もいたため婚活を婚活を開始しました。サンマリエは同じ境遇の男性が多く、すぐに意気投合し再婚することができました。サポート面はややあっさりしていましたが最低限のサポートはしてくれます。
IBJメンバーズ

- 会員数:約60,000名(男性の60%は年収600万以上、女性は約83%が20代~30代)
- 成婚率:55.4%(業界最高水準!)
- 入会金:¥165,000円
- 月会費:15,000円(10名申し込み可/月)
- 成婚料:200,000円
- 対応地域:東京、神奈川、埼玉、名古屋、大阪、神戸、福岡
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-6-2そごう大宮店13F
エントリーコース | スマートコース | スマートプラスコース | プライムコース | |
---|---|---|---|---|
プラン別の特徴 | IBJメンバーズの中で最も安いプランとなっております。基本的に活動はご自身でされ、アドバイザーからはメール・電話でのサポートとなっております。 | 男性に最も人気なプランです。申込人数が多く、面談も2ヶ月に1度実施されますので、お仕事で忙しい方にピッタリのコースとなっております。 | 女性に最も人気なプランです。月額費用が「スマートコース」より2万円上がりますが、代わりに毎月3名程紹介されるのでご自身で積極的に活動できない方には最適なプランとなっております。 | IBJメンバーズで提供しているサービスが全て盛り込まれているリッチなプランです。申込人数も30名以上可となっており、更にパーティーには年間4回無料で参加することが可能となっております。 |
登録料 | 30,000円 | 30,000円 | 30,000円 | 30,000円 |
活動サポート費 | 135,000円 | 190,000円 | 210,000円 | 350,000円 |
月会費 | 15,000円 ※月10名まで申込み可 | 15,000円 ※月20名まで申込み可 | 15,000円 ※月20名まで申込み可 | 15,000円 ※月30名まで申込み可 |
成婚料 | 200,000円 | 200,000円 | 200,000円 | 200,000円 |
お見合い料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
紹介 | 無し | 無し | 月3名まで | 月3名まで |
面談 | 無し | 年間6回まで | 年間6回まで | 年間12回まで |
パーティー | 年間2回まで無料 | 年間2回まで無料 | 年間2回まで無料 | 年間4回まで無料 |
年間費用 | 545,000円 | 600,000円 | 620,000円 | 760,000円 |
また料金は一見高そうに見えますが、IBJメンバーズでは3ヶ月以内に退会した方には、初期3ヶ月分の料金の65%(約123,983円*スマートコースの場合)返金してくれる返金制度があります。
なので安心してご利用頂けることが出来ます。
ですが、基本的にはIBJメンバーズは他の結婚相談所よりも料金が高く設定されているので、「本気で結婚をしたい!」と思われている方以外はあまりおすすめしておりません。
また、埼玉県にある支店は大宮のみになりますので、近場ではない方は、「エントリーコース」か「スマートコース」の何方かを活用することをおすすめします。(※記料金表を御覧頂いても分かるように、面談の回数・頻度によって料金が変動します。)

IBJメンバーズに向いている人は「本気で結婚したい!」と熱意を持っている方です。
公式サイト:IBJメンバーズ
IBJメンバーズの口コミ評判

去年まで利用し結婚しました。知名度通りの結婚相談所で特にこれといった不満はなく、サポートや出会える数など大満足です!周りの婚活者にもおすすめしています。

恋愛力がない私に対して、ベテランスタッフが手取り足取り対応してくれました!また、気さくな人が多く悩みなどを気軽に聞いてくださったので気楽に婚活できました!ただちょっとだけ私には料金が高かったです。。。(笑)でも成婚率の高さには納得です。
パートナーエージェント

- 会員数:11,508(男性5:女性5)
- 成婚率:27.2%(活動開始から1年以内に成婚する確率65%)
- 入会金:125,000円
- 月会費:16,000円(2人紹介~/月)
- 成婚料:50,000円
- 対応地域:北海道、茨城、群馬、東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、京都、神戸、奈良、兵庫、広島、名古屋、岐阜、愛知、静岡、広島、福岡
〒330-0845 埼玉県さいたま市大宮区仲町1-110 OMIYA NSDビル8階
コンシェルジュコース | イベントコース | U28バリュー | PAX MEMBERS | |
---|---|---|---|---|
プランの概要 | ※東京都内・関東エリア限定。 | ※男性は50~55歳以上、54~64歳以下 ※女性は40~45歳以上、49~54歳以下 | ||
登録料 | 30,000円 | 30,000円 | 30,000円 | 30,000円 |
初期費用 | 95,000円 | 25,000円 | 20,000円 | 95,000円 |
月会費 | 16,000円 (2名以上紹介/月) | 7,000円 | 12,000円 (2名以上紹介/月) | 14,000円 (2名以上紹介/月) |
成婚料 | 50,000円 | 50,000円 | 50,000円 | 50,000円 |
(パートナーエージェントの成婚率を詳しく知りたい方は「【他社比較付き】パートナーエージェントの成婚率を年齢・性別ごとに徹底調査!」を参考にして頂ければと思います。)
パートナーエージェントでは高い成婚率を実現するために、他の結婚相談所よりもコンシェルジュの育成に力を入れており、一人前のコンシェルジュになるために200時間以上の研修を必ず行っている結婚相談所です。
そのため、コンシェルジュから受けられるサポートはどこよりも手厚く、手厚いサポートをお求めの方にはきっと満足してもらえるおすすめの結婚相談所となっております。
(万が一、コンシェルジュとの愛書がうまく行かなくても担当を変更することが可能です。そちらについて詳しく知りたい方は「パートナーエージェントのコンシェルジュは変更可能?相談の仕方から支店ごとの担当の調べ方」を参考にして頂ければと思います。)
また、パートナーエージェントではより良い婚活プランを提案するために、事前に必ず恋愛傾向を「EQ診断テストという方法で調べプランニングしています。それを行うことであなたの恋愛傾向を分析し適切な婚活の期間の提案や、お相手のご提案を事前に貰えるため安心して活動をすることが可能となっております。
(婚活EQ診断の体験記事については「【体験談】パートナーエージェントの婚活EQ診断やってみた結果と勧誘について」を参考にして頂ければと思います。)
このように、徹底的に、あなたの婚活プランを提案してくれる結婚相談所であるため、真剣にじっくりと婚活をしていきたい方には非常におすすめの結婚相談所となっております。
また埼玉県に有る支店は大宮店のみとなりますので、こちらも隣県・都で近しいところを選ぶことをおすすめします。

パートナーエージェントに向いている方は「自分に合った結婚相談所を提案してもらいたい」と考えている方です。
また、パートナーエージェントを検討される方は、事前にEQ診断テストをしておくと自分がどういうタイプなのか知った上で相談ができるので、しておくとよいでしょう!
公式サイト:パートナーエージェント
パートナーエージェントの口コミ評判

20代の割引プランを利用しました。コンシェルジュさんいわく20代はそもそもすぐ結婚できる方が多いと言っていた通り、入会してすぐ結婚することができました!コンシェルジュさんもかなり親切だったのでパートナーエージェントに入会して正解だったと思います!!

大手の相談所で比べたら少しだけ費用がかかると思います。ただ他の相談所も経験しましたが一番サポートが充実していました。会員の質もみなさんいい人が多かったように思います。婚活している方達に自信を持っておすすめできる結婚相談所です!
埼玉県版:地域密着型のおすすめの結婚相談所10選
料金:入会金:10,000円、月額料金:10,000円、成婚料:200,000円
支店:埼玉県さいたま市南区鹿手袋4-16-17
特徴:地域密着型の結婚相談所で、丁寧なサポートが人気の結婚相談所です。パーティーやセミナーを開催しているため、あなたに合った婚活ができる素敵な結婚相談所です。
公式サイト:https://kekkon-waon.jp/
料金:入会金:80,000円、月額料金:15,000円、お見合い料:0円、成婚料:230,000円
支店:〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目366−8
特徴:1カウンセラー専属30名までの少人数サポート体制を採用。また、プロフィール写真同行や服装など細かいところまで丁寧にサポートしてくれるため、婚活初心者であっても安心して入会することができる結婚相談所です。
公式サイト:http://www.portnheur.jp/
料金:入会金:20,000円、月額料金:6,500円、成婚料:100,000円
支店:こちらより個別で探す。
特徴:プロフェッショナルなアドバイザーのみを集めた結婚相談所です。
公式サイト:http://nakodo100.com/
料金:入会金:100,000円、月額料金:15,000円、成婚料:100,000円
支店:〒330-0846埼玉県さいたま市大宮区大門町3-191今井ビル702
特徴:大宮にて20年以上のカウンセラーとしての経験を持つ、ベテランのアドバイザーにサポートしてもらうことが出来ます。
料金:入会金:100,000、月額費用:13,000円、成婚料:230,000円
支店:埼玉県さいたま市浦和区常盤9-31-6 ATビル3F
特徴:創業40年の老舗。ベテランによるサポートを受けることが出来ます。
公式サイト:http://kma-h.co.jp/
料金:入会金:80,000円、月会費:8,000円、お見合い料:5,000円、成婚料:300,000円
支店:埼玉県さいたま市浦和区本太1-13-3
特徴:心理カウンセラーの資格も持つアドバイザーより支援をいただけます。またメディアからの取材も過去有り。
料金:入会金:300,000円、月額費用:11,000円、成婚料:300,000円
支店:〒330-0844埼玉県さいたま市大宮区下町1-6-2TS-1ビル7F
特徴:会員数2500名以上の大手グループ会社です。全国各地の会員と婚活が可能です。
料金:入会金:6,000円、事務通信費12,000円、促進費用 5,000円、成婚料:150,000円
支店:〒331-0812 さいたま市北区宮原町3-569-2 シティプラザ宮原103
特徴:料金が安くライトに婚活をすることが出来ます。
料金:入会金:50,000円、月額費用:10,000円、お見合い料:3,000円、成婚料:20,000円
支店:〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町2-109 大越ビル6階
特徴:婚活プランをオーダーメイドで組んでくれます。
公式サイト:http://aics-agency.com/
料金:入会金:80,000円、月額料金:10,000円、成婚料:200,000円
支店:〒362-0015埼玉県上尾市緑丘5-2-14
特徴:上尾に住んで29年の超地域密着型のカウンセラーがアドバイスをしてくれます。
公式サイト:https://www.ran8.net/
結婚相談所とは?
「結婚相談所」とは読んで字の如し、結婚を考えている人同士を紹介してくれる紹介所です。
またサービス内容は上記で説明しているとおりの内容で、未婚者で婚活意欲のある会員を各社で保有し、登録された方に紹介し、会員同士での婚約までを支援するサービスとなっております。
この結婚相談所、実は、この結婚相談所というサービス自体は、形サービス内容は変えど、鎌倉初期時代よりあったサービスなのです。また、現在知名度の高い結婚相談所の中で最も古い結婚相談所は、オーネットで1974年(昭和49年)に開設されたとされております。
このように歴史もあるサービスの為、結婚相談所の事業者数は、大手・個人運営(2~3名で運営)・フランチャイズを含め4000社以上有ると言われており、リクルートブライダル総研の調べによると、この結婚相談所を利用して結婚をしている人は「2015年:17.0%→2016年:25.3%」と例年増加しているという傾向も見られており、現在結婚活をしている人達の間では人気が高騰しているサービスとなっています。
結婚相談所と婚活アプリ(婚活サイト)との違いは?
結婚相談所と婚活アプリ(及び婚活サイト)との違いは明確にあります。違いについて分かりやすく図表にしましたので下記まずは御覧下さい。
上記、婚活サービスの利用者の目的と利用者数をご覧頂けると分かるように、結婚相談所と婚活アプリ(及び婚活サイト)との違いは「本気で結婚したい人が居るか居ないか?」の違いで明確に分かれています。
なぜ、そう言い切れるのか?というと、結婚相談所の入会では「戸籍謄本」や「収入証明書」・「独身証明書」等の数多くの身分証明書を入会時に審査に掛けなければなりません。そしてその上、面談・カウンセリングを受けた上で「本人に結婚の意志があるか?」が明確になった上で、無事入会することが出来るのです。
つまり、「独身かつ、安定した職業に就いているか?」「結婚の意志があるか?」を見極められた上で入会できるのが結婚相談所なのです。
ですが、それに比べて入会審査は比較的緩和であるのが婚活アプリ(及び婚活サイト)です。なので審査がゆるいため、婚活アプリ(および婚活サイト)では「結婚を前提としていない出会い目的」や「唯のヤリモク」、最悪の場合「婚活を装った詐欺師」といった人たちと出会う可能性があります。
なので、あなたがどれくらい真剣に婚活をしているか?を見極め、「本当に結婚をしたいのであれば結婚相談所」、「ライトに婚活を始めたいのであれば婚活アプリ(または婚活サイト)」と言った様に使い分けるのが良いでしょう。
結婚相談所選びを失敗しな為にやってもらいたい3つの事
結婚相談所を選ぶ際、様々なサイトの情報を閲覧し、「結局何を基準として選んだら良いのかわからない…。」となってしまい、何となく資料請求をしてみたり、無料診断テストをしてみたりと手探り状態になってしまうことが多いかと思います。
そんな結婚相談所の選び方に困ってしまっている人の方のために、293社以上の結婚相談所のサービス・料金・システムを比較した当サイトにて、「ココだけを抑えておけば大丈夫!」という結婚相談所の選び方を紹介しますので、是非参考にして頂ければと思います。
結婚相談所の種類とサービス内容を理解する
結婚相談所にはデータマッチング型・仲人型・インターネット型の3つの種類があります。これらの3つのタイプの結婚相談所の特徴(メリット・デメリット)を理解しておくことで、登録した際に「なんか思っていたサービスと違う…。」と言ったミスマッチを無くすことが出来、軽快なスタートを切れることが出来ます。
下記に「データマッチング型・仲人型・インターネット型」の3つの特徴を分かりやすく図表にまとめましたので、まずはそちらをご覧ください。
仲人型 | データマッチング型 | インターネット型 | |
---|---|---|---|
出会い方のイメージ | ![]() カウンセラーがあなたに合った最適な方を紹介してくれます。 | ![]() 独自の会員システム情報から機械があなたに合った人を紹介してくれます。 | ![]() 会員サイトを閲覧しあなたが良いなと思った人に、あなたが申し込みをします。 |
メリット |
|
|
|
デメリット |
|
|
|
料金相場 |
|
|
|
該当する代表的なサービス | IBJメンバーズ パートナーエージェント | オーネット![]() ツヴァイ ![]() | youbride![]() マッチングドットコム ![]() |
上記ご覧頂いて分かるように、結婚相談所も偏にただ紹介してくれるサービスというわけではなく、カウンセラーの方が紹介してくれたり、システムを活用して紹介してくれたり、あなた自身が自らお見合いの申込みをしなければならないモノに分かれているのです。
上記のサービスを元にどの様な人が、データマッチング型・仲人型・インターネット型の何れに向いているのかについても分かりやすく図解しましたので下記を参考にして頂ければと思います。
- データマッチング型がおすすめの人:データマッチング型が向いている人は「カウンセラーのサポートが基本的になくても自身で活動ができる人」です。
- 仲人型がおすすめの人:仲人型が向いている人は「いつでも相談に乗ってくれる人が身近に居て欲しい人」です。
- インターネット型がおすすめの人:インターネット型が向いている人は「結婚よりも出会いをまずは欲している人」です。
また結婚相談所を利用するメリットとしては前述でも記述したと通り、婚活意欲の高い方(身分証明書や面談などをクリアした方)が多く利用されているところにありますので、婚活を考えられている方は「仲人型>データマッチング型>インターネット型>婚活アプリ」の婚活意欲順で、どれに自身が該当するのか見定め選ばれることをおすすめします。
成婚率・料金・会員が公開されている所を選ぶ
結婚相談所を選ばれる際には「成婚率」「料金」「会員数(会員属性も詳細が記載されていれば尚良!)」を見る必要があります。
結婚相談所では上記の3点が不透明なところが多く、「入ったけど全然会員が居ないから紹介してもらえない…。」「料金があとからどんどん追加されていく…。」「年齢が上過ぎて合わない…。」なんて事で、多額の入会金と無駄な時間を払い、結婚出来ず仕舞い。なんて人が跡を絶ちません。
なので上記の数字が公開されているところ、つまりは大手の結婚相談所の中から、あなたに合った結婚相談所を選ぶのが一番無駄なく良い結婚相談所を選べると言えるでしょう。
大手結婚相談所の比較一覧表
また以下にこれらの数字が記載されている大手結婚相談所と全国の平均値を比較した表を以下に作成しましたので是非参考にして下さい。(年間想定費用÷成婚率をかけ合わせた「100人中100人が結婚するまでにかかる費用」をランキング化したデータです。)
コスパが良い順 | 結婚相談所 | 会員数 | 入会金 | 月額料金 | 紹介料(お見合料金) | 成婚料 | 年間活動費想定費用 (入会金+月額料金×12ヶ月+紹介料×12回分+成婚料) | 成婚率 (不明の場合は大幅に低く設定し10%で想定) | 年間想定費用÷成婚率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | エン婚活エージェント | 18,737 | 9,800 | 12,000 | 0 | 0 | 153,800 | 20% | 769,000 |
2位 | IBJメンバーズ | 60,000 | 165,000 | 15,000 | 0 | 200,000 | 545,000 | 55.40% | 983,755 |
3位 | ツヴァイ![]() | 32,293 | 105,000 | 9,500 | 0 | 0 | 219,000 | 17.40% | 1,258,621 |
4位 | オーネット![]() | 48,007 | 116,000 | 16,500 | 0 | 0 | 314,000 | 22% | 1,268,837 |
5位 | パートナーエージェント | 11,651 | 125,000 | 16,000 | 0 | 50,000 | 367,000 | 28.60% | 1,283,217 |
6位 | ゼクシィ縁結びカウンター | 23,400 | 30,000 | 9,000 | 0 | 0 | 138,000 | 10% | 1,380,000 |
7位 | ノッツェ![]() | 48,848 | 155,500 | 4,500 | 0 | 0 | 209,500 | 10.00% | 2,095,000 |
8位 | 全国平均 | - | 75,260 | 10,297 | 8,791 | 179,975 | 484,300 | 20% | 2,421,500 |
9位 | 誠心 | 7,264 | 72,000 | 25,250 | 0 | 0 | 375,000 | 10% | 3,750,000 |
10位 | サンマリエ | 59,000 | 150,000 | 13,500 | 0 | 100,000 | 412,000 | 10.00% | 4,120,000 |
もちろん、どの結婚相談所にも特色は有るので、これらの数字を基準に、あらためて言いますが、「成婚率」「料金」「会員数(会員属性も詳細が記載されていれば尚良!)」をしっかりと把握して貴女に合っているか?(予算や会員の属性等)を見極めて貰う必要があります。
また、上記の数字を調べる際に特に気をつけてほしいのは「成婚率」です。
成婚率は結婚相談所によって「会員同士の成婚を成婚率」と定義する結婚相談所もあれば、会員期間中に誰かしら(友人や会社の同僚)と結婚した場合も成婚とみなし自社の成婚率に数字を足す結婚相談所もありますので、「会員同士の成婚率」のみで数字を公表しているところを選ぶことをおすすめします。
気になる結婚相談所に無料相談・体験をしに行く
そして最後に無料相談・体験を2社以上行うことです。これは何故かと言うと、何れも「体験してみたいとわからない。」というのが正直なところだからです。
インターネット上で得られる情報は、実際に体験するもののほんの僅かな情報でしかありません。また、実際に体験に行くことで下記のような、会社ごとのスタンスも見ることが出来「自分に合っているカウンセラーが居るか?」を見極めることも可能です。
上記のように気になる結婚相談所にしっかりと話を聞きに行くことで、後で「あそこも気になっていたけどどうなのかな…?話を聞けばよかった…。」と後悔をしなくても済むので、必ず気になった結婚相談所を2社以上無料相談・体験しに行き、肌で感じ自分に合った所を選ぶことをおすすめします。
ここまで、選び方を説明してきてそれは無いだろ…。と思われる方もいると思いますが、それは違います。あなたがコレまでの方法をしらなければ、数十社に無料相談しにいったり、無料体験をしに行っていたことでしょう。
ですがこれまでの選び方の情報を参考にして頂ければ、本当に気になる結婚相談所を数社までに絞ることが出来、無駄なカウンセリングなどを省き効率的にあなたに合った結婚相談所を見つけることが出来るのは間違いないです。
なので、これまで説明してきた「結婚相談所の種類とサービス内容を理解する」「成婚率・料金・会員が公開されている所を選ぶ」をしっかりと行って頂き、上記で説明した「気になる結婚相談所に無料相談・体験をしに行く」を行ってもらい、あなたにあった素敵な結婚相談所を見つけてもらえればと思います。
エン婚活が向いている人はズバリ「ご自身で積極的に活動が出来る方」「あまり結婚相談所にお金をかけられない方」「サポートは電話やメールだけで充分!と思われている方」です。
もし向いているかも?と思われた方は、下記の公式サイトより資料を請求することが出来るので、詳細な譲歩を調べてみると良いかも知れませんね♪