大手流通企業グループ『イオン』が運営する、データマッチング型結婚相談所ツヴァイ。
相談所の中でもかなりの大手になります。今回は、そんなツヴァイがどんな結婚相談所なのか詳しく解説していきます。
また、ツヴァイには無料で自分の恋愛力が測れるツールがあるのでぜひやってみてから婚活を始めることをオススメします。
ツヴァイについて
IBJグループのツヴァイ株式会社が運営しています。
結婚相談所として30年以上の歴史をもち、さらには海外進出も果たしているかなりメジャーな結婚相談所です。
全国に56箇所もの支店があるため、日本中の隅々までしっかり対応できているのではないでしょうか。
では実際のサービスの内容をみていきましょう。
料金体制とプラン内容
下記、プラン別の料金と内容です。
料金体制
- 初期費用
- 月会費
- 実際に1年間利用した際の費用
でみていきます。ちなみに各プラン成婚料はかかりません。
プラン | 初期費用 | 月会費 | 年間費用 |
パーソナルサポートプラン | 145,000円 | 9,500円〜13,800円 | 259,000円〜310,600円 |
パーソナルサポートプランアクティブ | 105,000円 | 9,500円〜13,800円 | 219,000円〜270,600円 |
20代割引 | 50,000円 | 9,500円〜13,800円 | 164,000円〜215,600円 |
他社乗り換え割引 | 118,000円 | 9,500円〜13,800円 | 232,000円〜283,600円 |
ツヴァイでは、固定の月会費ではありますが年間で何人紹介してもらうかで上記のように費用に変化があります。
最小で年間12名最大で年間72名の紹介人数となっているため、自身にあったプランで最適な婚活をしていくことが大切です。他の大手結婚相談所の料金も知りたいという方は結婚相談所って一般的にどのくらいかかるの?厳選!大手8社料金比較もご覧ください。
プラン内容
では実際にどんな内容なのかみていきます。
・条件
・価値観
・パーティー
・メッセージ
・会員ページ
・引き合わせ
上記のように様々な方法から出会いを生んでいきます。
自身での検索から、初対面のセッティングまでを任せられる、ツヴァイで一番サポートが充実したプランになります。
上記パーソナルサポートプランとほとんど内容は変わりませんが、1点だけ違いがあり初対面の引き合わせがないプランになります。なのでその分初期費用が安くなっていると考えてください。
名前の通り20代限定のプランになります。プラン内容はパーソナルサポートプランになり、違いは初期費用が安い点になります。
若い人はそれだけでかなりの需要がありますので、積極的に活用していきましょう。
他社からの乗り換えでお得に入会できるプランになります。
こちらも20代割同様に初期費用の面で優遇が受けられるため、他社で思うような活動成果が残せていないなど、そろそろ他のところも経験してみたいという方は積極的に活用しましょう。
ツヴァイの特徴
・会員数
ツヴァイの特徴としてまず挙げられるのが会員数の多さです。
約32,000人という豊富な会員数を誇っています。この数字は大手結婚相談所の中でも圧倒的に多い会員数になります。そのため、出会いの幅が必然的に上がり、より良い出会いを提供していると言えるでしょう。
・法人会員制度
ツヴァイは約20,000社の法人と提携しています。
働いている企業がこの制度に加入している場合、最大54,000円の初期費用割引が受けられます。
福利厚生の一環で導入している企業も多いため、導入企業であれば積極的に活用していきたいところですね。
ちなみにツヴァイではサービス利用者の約25%の方がこの法人会員制度を利用しています。
・恋愛傾向診断
恋愛傾向診断は入会前に利用できるツールになります。
WEB上でツヴァイ側が用意している30の質問に答えるだけで、自身の恋愛傾向をグラフにして送ってきてくれます。
自分自身の恋愛傾向を把握することで、今後の婚活に大いに役立つのではないでしょうか。無料なので是非試してみてはいかがでしょうか。
診断結果が届くまでは約2〜3日です。
成婚までの流れと必要物
予約
まずは予約です。
『相談予約』と『30分説明会』がありますのでネットから空いている日に合わせて予約しましょう。
無料コンサルティング
無料で説明+マッチングシミュレーションなどを行ってもらえます。
希望条件などを提出し現段階であなたとマッチングしている人を抽出してもらえるので、ツヴァイでの婚活イメージが湧き、モチベーションアップにも繋がるのではないでしょうか。ここまでは無料なのでチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
入会手続き
ツヴァイで婚活することを決めたら入会手続きの段階になります。入会時の必要物は以下の通りになります。
・独身証明書(3ヶ月以内に発行されている独身証明書)
・収入証明書(源泉徴収票など自身の収入がわかる証明書)
・卒業証明書(卒業証書など、自身の最終学歴がわかる証明書)
・自身の写真入会資格は
規定に基づく20歳以上の方。現在独身の方に限らせていただきます(公的機関が発行する独身証明書が必要です)。
但し、ご紹介可能人数が当社規定に達しない場合、ご入会をご遠慮いただく場合がございます。 となっております。
もっと詳しく必要書類のことが知りたいというかたは結婚相談所の入会手続きに必要な書類って?事前に準備しておきたい書類とその入手方法まとめも合わせてご覧ください。
紹介〜対面
気になったかたに『紹介書』を送り、承認されるとプロフィールと連絡先が交換できます。そこから2人でやり取りを重ね実際に対面まで持ち込みましょう。
もちろん専用アドバイザーがいるので、些細なことでも相談し、上手に活用しましょう。
また、婚活中以下サポートも使えます。
・HOW TO動画
∟相手に選ばれるためのポイントを凝縮し、動画として受講できます。
・セミナー
∟マナー、コミニュケーションなどの内面から、ファッション面などの外面まであらゆる角度でブラッシュアップしてもらえるセミナーです。改善点を見つけ改善し、理想の人間に近づきましょう。
交際
紹介、デートを重ねいざ交際期間へ。
恋愛経験が少ない方もコンサルタントなどを活用できるので安心してスムーズに進むことが多いです。お互いのことをより深く知っていきましょう。
交際についての詳細は下記記事も参考にしてください。
何で上手く行かない?結婚相談所の交際で重要な6つの考え方
成婚
素敵なお相手といざ成婚です。最後まで気を抜かずプロポーズの仕方なども相談しながら最高の成婚の瞬間を迎えましょう。
以上が入会から、成婚までの流れと必要物になります。
事前準備をしっかりして、自身の欠点を改善できる環境です。積極的に質問や、サポートを活用し素敵な人生のパートナーを手に入れましょう。
口コミ
それでは実際にツヴァイのサービスを利用したことがある方の口コミをみてみましょう。良い口コミ、悪い口コミを1つづつあげさせていただきます。
良い口コミ

悪い口コミ

どこの結婚相談所でもそうですが、良い点、悪い点がはっきり出ていますね。口コミはネット上にもたくさんのっているため、参考にしながら選ぶようにしましょう。
まとめ
ツヴァイは会員数も多く、長い歴史をもつ結婚相談所のため、結婚、婚活に対してのノウハウが大変多いのです。またツヴァイ(zwei)には上記でも少し触れましたが恋愛傾向診断という無料かつお手軽に自身の恋愛力が知れるツールがありますのでぜひ活用して見てください。
下調べの際の1つの参考としてこの記事がお役に立てれば幸いです。