クロスミーのすれ違い機能は田舎でも使えるのか?登録者数から考えてみた

※表示価格がある場合、全て消費税込み総額表示です。サービスの金額は随時変更される可能性がございますので都度公式サイトをご確認下さい。本サイトはプロモーションを含んでいます。

スマホの位置情報を使って、「近くに」「実際に」「今いる人」を表示する画期的なマッチングアプリクロスミーですが、人混みが少ない田舎(地方)でもその効果はあるのでしょうか?

実際に登録者数から考えてみたいと思います。みなさんのお住まいの地方はいかがでしょうか?田舎でも使えるといいのですが・・・。

クロスミーを詳しく知りたい方は「クロスミーの評判口コミは悪い?会えないや危険は本当か徹底調査!3ヶ月利用した体験談付きで解説」を参考にして下さい。

ざっくりまとめると…

 

CROSS ME(クロスミー)は、近くにいる異性が表示される「すれ違い機能」が特徴のマッチングアプリ

 

しかし、利用者数が少ない田舎や地方だと「すれ違い機能でまったくマッチしない」という声が多数…

 

田舎でマッチングアプリを利用するなら、CROSS MEよりも会員数の多いアプリを選ぶのがおすすめ!

 

田舎でも出会えるおすすめのマッチングアプリは、次の記事をチェック!

 

目次

そもそもCROSS ME(クロスミー)とは?

クロスミーの無料・有料会員の違いは?

クロスミーは、「すれ違いを恋のきっかけに」をキャッチコピーにしたマッチングアプリです。

スマホの位置情報(GPS)機能をオンにしておくと、一定距離に近づいた(すれ違った)異性が表示され、申し込む→OKになるとマッチングして、専用のシステムでやり取りができます。

通常の検索→申し込み→マッチングとはきっかけが異なりますが、居住圏が近い人や職場が近い人がマッチングしやすくなりますし、本当に「運命のすれ違い」をした人が表示されるかもしれません。

活動は受け身になりますが、通常の検索を用いたマッチングサイトとは一味違う出会い方が期待でき、気軽な恋活、婚活用として人気が拡大しています。

田舎でクロスミーの「すれ違い機能」は使えるのか?

田舎では実際にクロスミーは使えるのか

東京や大阪など大都市部ならば、このアプリをDLしてアクティブにしている人が多そうですが、田舎というか地方の人は実際にクロスミーを使えているのでしょうか?twitterなどから評判を拾ってみました。

やはり、田舎での出会いの機会は少ない、というか会員自体がいない・・という現状があるようです。困りましたね。

田舎の「クロスミー」登録者はどのくらいいるのか?

田舎や地方のクロスミー登録者数

そこで実際に各地方でどのくらい登録者がいるのか調べてみました。本当に田舎(地方)は登録者が少ないのでしょうか?

都市圏

  • 北海道:約2000人
  • 愛知:約8000人
  • 大阪:10000人以上(計測不能)
  • 兵庫:約4000人
  • 京都:約2500人
  • 広島:約1000人
  • 福岡:約2000人

大阪は別格ですが、このレベルであればある程度活動してもすれ違いがありそうです。

ちなみに南関東(東京、神奈川、埼玉、千葉)はそれぞれ10000人超えで計測不能です。まぁ、大きな駅周辺を歩いていれば普通にすれ違うはずです。

中堅都市

  • 宮城:約1500人
  • 石川:約300人
  • 静岡:約1500人
  • 熊本:約300人

このあたりから厳しくなって行きます。仙台市や静岡市、浜松市などであればわずかに望みがありそうですが、それ以外は結構きつそうです。

地方

  • 秋田:約150人
  • 富山:約300人
  • 滋賀:約600人
  • 鳥取:約150人
  • 大分:約200人

県庁所在地ならひょっとして・・という気もしますが、登録者がこれなので、アクティブユーザー数を考えると絶望的になります。幽霊会員も多数いることは確実です。

まとめ:クロスミー以外のマッチングアプリも併用しよう

まとめ

クロスミー解説サイトの中には、田舎の方がマッチング率が高いと書いているところもありますが、この会員数ではそもそもすれ違うのが至難の業です。

会員の絶対数が多い都市部ならばこのアプリは効果がありますが、まったくすれ違いがない田舎でやってもとても大変そうです。

数を打てないというのは大きなデメリットであり、もちろん、クロスミーアプリをインストールしておくのはいいですが、他の(会員の絶対数が多そうな)マッチングアプリ、つまりPairsやマッチドットコムも併用しないと、誰とも出会えないまま時間が過ぎてしまいます。

したがって、残念ですが「クロスミーは田舎では不向き」が答えになります。当サイトはウソは書かない主義なのでこのような結論となります。

上の図はマッチングアプリを分布図化したものです。クロスミー以外にもたくさんの種類があり、それぞれ特徴があります。

当サイトではそれぞれのアプリについての詳しい記事を書いているので、ぜひ参考にしてみてください。

関連記事:Dine(ダイン)の評判口コミは悪い?会えないや危険は本当か徹底調査!3ヶ月利用した体験談付きで解説

関連記事:Omiai(オミアイ)の評判口コミは悪い?会えないや危険は本当か徹底調査!3ヶ月利用した体験談付きで解説

関連記事:Pairs(ペアーズ)の評判口コミは悪い?会えないや危険は本当か徹底調査!6ヶ月利用した体験談付きで解説

関連記事:タップルの評判口コミは悪い?会えないや危険は本当か徹底調査!4ヶ月利用した体験談付きで解説