パートナーエージェントの料金は、大手結婚相談所(オーネット・ツヴァイ・ノッツェ・ゼクシィ縁結び・サンマリエ等…)と比較すると高めに設定されています。
ですが、料金が高い理由にはしっかりとした理由があり、他との明確なサポートの違いやそれに伴う圧倒的実績数があります。
この記事では、そんなパートナーエージェントの料金について、それぞれのプランを他社と徹底比較して魅力を説明していきます。
この記事を読んでいただければ、パートナーエージェントの料金に関する全てが分かりますのでご参考ください。
- 成婚率4年連続No.1で実績は申し分なし
- コンシェルジュによる手厚いサポートは他の結婚相談所を圧倒している
- サポートが丁寧な分コストはやや高いが、本気で結婚を目指す人には非常におすすめ!
気になる方は、まずは資料請求や無料相談を試してみるのがおすすめ!

さらに手軽にパートナーエージェントについて知りたい方は、オンライン面談もおすすめ!

予約殺到中!少しでも悩んでいるなら、いますぐ申し込みしましょう!
婚活のお悩み相談も受付中
目次
パートナーエージェントのコース別料金表一覧
パートナーエージェントには基本的のプラン(コンシェルジュコース)に加えて、年齢別・サービス別の合計4つのプランがあります。
他社の料金と比較し妥当性があるのか確かめるには、それぞれの料金プランの中でどのプランがあなたに該当するか、確認する必要があります。
そこで、パートナーエージェントの各料金プランをまとめましたので、まずは下記の一覧表を参考にして、あなたに該当するプランを見つけて下さい。
コンシェルジュコース | イベントコース | U28バリュー | PAX MEMBERS | |
---|---|---|---|---|
プランの概要 | ※東京都内・関東エリア限定。 | ※男性は50~55歳以上、54~64歳以下 ※女性は40~45歳以上、49~54歳以下 |
||
登録料 | 30,000円 | 30,000円 | 30,000円 | 30,000円 |
初期費用 | 95,000円 | 25,000円 | 20,000円 | 95,000円 |
月会費 | 16,000円 (2名以上紹介/月) | 7,000円 | 12,000円 (2名以上紹介/月) | 14,000円 (2名以上紹介/月) |
成婚料 | 50,000円 | 50,000円 | 50,000円 | 50,000円 |
登録料…入会手続きに要する費用です。
初期費用…活動準備に要する費用です(専任コンシェルジュの選定、婚活設計のプランニング、 会員情報サイト内の専用ページ開設、情報登録、コンシェルジュからのコメント作成など)
月会費…サービスのご提供をはじめ、会員権利の担保に要する費用です。
成婚料…成婚退会時における成功報酬費用です。
引用:パートナーエージェント公式サイト
あなたに該当するプランを見つけることは出来ましたでしょうか?
上記プランを見ても分かる通り、パートナーエージェントはプランが違うだけで初期費用が7.5万円違ったり、月額費用が9千円以上違ったりしてきます。
※比較例)初期費用:コンシェルジュコース:9万円、U28:2万円
※比較例)月額費用:コンシェルジュコース:1.6万円、イベントコース:0.7万円
このように、まず比較する前に「自分はどのプランを活用したら良いのか?」を事前に把握しておくと、
比較の精度が高まり良い結婚相談所を選ぶことが出来るでしょう。
パートナーエージェントの特徴
特徴を把握しておくことで、他社とのサービスの違いからも料金を比較することが出来ます。
また、パートナーエージェントがあなたに合っているか見極めることも可能でしょう。
そんなパートナーエージェントには、以下の3つの特徴があります。
- 高い成婚率
- 仲介型だから実現できる、専任のコンシェルジュによる成婚までの徹底サポート
- 3ヶ月以内にお見合いができなかった場合、登録料の全額返金の「出会い保障制度」
パートナーエージェントは、オーネットやツヴァイといったデータマッチング型の結婚相談所とは違い、
紹介からお見合いの引き合わせ/成婚までのサポートを専任のコンシェルジュが行ってくれる仲介型の結婚相談所です。
そのため、他結婚相談所よりもサポートにおける満足度が非常に高いことで有名です。
丁寧にヒアリングをした上、婚活者一人ひとりに合わせた婚活方針を決定。
また、仮に上手く行かない場合も活動実績等を踏まえて、改善していくことができます。
活動をすればするほど成婚への道のりに近づけるため、婚活初心者であっても安心して活動することが可能です。
そのように徹底して婚活者をサポートすることもあり、パートナーエージェントの成婚率は27.2%と、業界でもNo1を誇っています。
もしあなたが、手厚いサポートを望んでいたり、より確実に成婚したいと思われているのであれば、パートナーエージェントは非常におすすめの結婚相談所である言えるでしょう。
公式サイト:パートナーエージェント
パートナーエージェントの各料金プランと他社比較
コンシェルジュコースと他結婚相談所の料金比較
まずは、パートナーエージェントの通常料金プランを、大手競合のオーネット・ツヴァイの通常プランと比較してみましょう。
パートナーエージェント コンシェルジュコース | オーネット プレミアムプラン | ツヴァイ パーソナルサポートプラン アクティブ |
|
---|---|---|---|
サポートの特徴 | コンシェルジュがお見合いのお引き合わせや当日の日程調整まで行ってくれます。 | 基本的にご自身で活動、お見合いの交渉まであなた自信でする必要があります。 | オーネット同様です。 |
登録料 | 30,000円 | 122,600円 | 105,000円 |
初期費用 | 95,000円 | 上記金額に含まれる。 | 上記金額に含まれる。 |
月会費 | 16,000円 (2名以上紹介/月) | 18,700円 (6名以上紹介/月) | 9,500円 (1名以上紹介/月) |
成婚料 | 50,000円 | 無料 | 無料 |
年間活動費 | 365,000円 | 347,000円 | 219,000円 |
>このように「料金」の部分だけを切り取るとです。
ただ、前述にある「サポートの特徴」を御覧頂けると分かるように、パートナーエージェントは出会いから成婚までのサポートを徹底している上、成婚率からも結果が出やすいことがわかります。
そのため、成婚料を始めとした料金がオーネット・ツヴァイと比較すると高くなっているのです。
つまり、ココから分かるのは、「パートナーエージェントは料金は高いが、サポートは手厚く受けられる。」と言うこと。極端な話で言うと「料金の安さ」をとるか「成果の出やすさ」を取るかの違いです。
上記の内容をまとめると、以下のような人がパートナーエージェントに向いている事が解ります。
- お見合い/交際のお申込みやセッティングをコンシェルジュにして欲しい!
- 出会いの量よりも質が良い所が良い!
- 料金よりも実績!成婚率が高いところが良い!
4/1~4/30まで婚活応援キャンペーン実施中です!
来店特典
「婚活支援金」10,000円(相当)のAmazonギフト券が抽選10名様に当たる!婚活に役立つアイテムをそろえてスムーズにスタート
入会特典
・成婚率が約1.4倍になるPAC(パートナーエージェントコーディネート)8万円(相当)が抽選5名様に当たる!プロのスタイリングで婚活スタートダッシュ
・ビデオプロフィール3万円(相当)が抽選5名様に当たる!あなたの自己PRがより魅力的に伝わる
さらに今だけ他社からのりかえを検討している方や、友達と一緒に婚活を始めたいと考えている方もお得にスタートできます!
のりかえ割
登録料 33,000円→無料
いっしょに割
登録料 33,000円→無料
資料請求はこちら:「パートナーエージェント」公式サイト
また、「どうしても料金だけがボトルネックだ…。」という方には、
「登録費用を無料に!?パートナーエージェントの費用を割引く方法徹底解説」にて割引方法をで紹介しておりますので、是非ご参考ください。
キャンペーン情報
~成婚率No1だからできる 婚活保証キャンペーン実施中~
1月に入会した方は、3カ月での活動の中で
・ご不満があったら、月会費3ヶ月分を無料に!
・1件もお見合い成立がなければ、登録料3万円をキャッシュバック!

入会について
U28バリューと他結婚相談所の20代プランの料金比較
U28バリューでも同様、大手競合のオーネット・ツヴァイの20代割引と比較致しましたので、下記比較表をご覧ください。
パートナーエージェント U28バリュー | オーネット 20代女子向けプラン | ツヴァイ 20代割引 |
|
---|---|---|---|
サポートの特徴 | コンシェルジュがお見合いのお引き合わせや当日の日程調整まで行ってくれます。 ※20~28歳の方限定 | 基本的にご自身で活動、お見合いの交渉まであなた自信でする必要があります。 ※20〜29歳の女性の方限定 | オーネット同様です。 ※20~29歳の方限定 |
登録料 | 30,000円 | 55,000円 | 50,000円 |
初期費用 | 20,000円 | 上記金額に含まれる。 | 上記金額に含まれる。 |
月会費 | 12,000円 (2名以上紹介/月) | 12,100円 (2名紹介/月) | 9,500円 (1名以上紹介/月) |
成婚料 | 50,000円 | 無料 | 無料 |
年間活動費 | 244,000円 | 200,200円 | 164,000円 |
比較した結果、パートナーエージェントの成婚料を除けば、3社ほぼ同等の金額になることが分かりました。
料金だけでみればツヴァイが一番安いことになりますが、サポートを含めた料金と考えるとパートナーエージェントの方が効率が良いのではないでしょうか。
料金も非常に安くなっているので、もしパートナーエージェントで検討されているのであれば、20代の方は非常にパートナーエージェントがオススメであると言えます。
4/1~4/30まで婚活応援キャンペーン実施中です!
来店特典
「婚活支援金」10,000円(相当)のAmazonギフト券が抽選10名様に当たる!婚活に役立つアイテムをそろえてスムーズにスタート
入会特典
・成婚率が約1.4倍になるPAC(パートナーエージェントコーディネート)8万円(相当)が抽選5名様に当たる!プロのスタイリングで婚活スタートダッシュ
・ビデオプロフィール3万円(相当)が抽選5名様に当たる!あなたの自己PRがより魅力的に伝わる
さらに今だけ他社からのりかえを検討している方や、友達と一緒に婚活を始めたいと考えている方もお得にスタートできます!
のりかえ割
登録料 33,000円→無料
いっしょに割
登録料 33,000円→無料
資料請求はこちら:「パートナーエージェント」公式サイトPAX MEMBERSと他結婚相談所のシニア向けプランの料金比較
PAX MEMBERSはパートナーエージェントが提供している、シニア層に向けた割引プランです。
このプランでは、月額料金が16,000円/月→14,000円と、2,000円値引されています。
こちらの、シニア向けプランについて、オーネットが提供している「オーネットスーペリア」と比較致しましたので、下記比較表をご覧ください。
パートナーエージェント PAX MEMBERS | オーネット スーペリア |
|
---|---|---|
サポートの特徴 | コンシェルジュがお見合いのお引き合わせや当日の日程調整まで行ってくれます。 ※男性は50~55歳以上、54~64歳以下 ※女性は40~45歳以上、49~54歳以下 ※関東/関西/東海エリアのみ | 基本的にご自身で活動、お見合いの交渉まであなた自信でする必要があります。 ※男性50歳~ ※女性45歳~ ※関東/関西/東海/九州エリアのみ |
登録料 | 30,000円 | 33,000円 |
初期費用 | 95,000円 | 83,600円 |
月会費 | 14,000円 (2名以上紹介/月) | 16,500円 (2名紹介/月) |
成婚料 | 50,000円 | 無料 |
年間活動費 | 343,000円 | 314,000円 |
比較するとわかるように、こちらについてはオーネットスーペリアの2倍以上の料金がかかるため、あまりオススメできません。
また、オーネットスーペリアでは紹介だけではなく、引き合わせをしてもらうことも出来ます。
その点から見ても、シニア向けプランにおいてはオーネットスーペリアの方が良いでしょう。
イベントコースの詳細
このイベントコースは、パートナーエージェントの会員限定の婚活イベントなどに参加できるプランになっています。
(パートナーエージェントからのマッチングによる紹介は無いプランです。)
通常の婚活イベントでは、2,000~10,000円程度支払い参加することが出来ますが、本気で婚活している人もいれば、興味本位で参加している方も多くいます。
ですが、こちらのイベントはパートナーエージェントに登録している人方のみが参加しているものですので、婚活に本気の方のみと会うことが出来るのです。
なので、通常の婚活イベントよりも良い人に出会える確率が非常に高いことが魅力です。
また、活動に必要な料金について以下にまとめましたので是非参考にして下さい。
金額 | 備考 | |
---|---|---|
登録料 | 30,000円 | 入会手続きに要する費用です。 |
初期費用 | 25,000円 | 活動準備に要する費用です(専任コンシェルジュの選定、婚活設計のプランニング、 会員情報サイト内の専用ページ開設、情報登録、コンシェルジュからのコメント作成など) |
月会費 | 7,000円 | サービスのご提供をはじめ、会員権利の担保に要する費用です。 |
成婚料 | 50,000円 | 成婚退会時における成功報酬費用です。 |
イベント参加費 | 無料~ | セミナーなどは無料ですが、婚活パーティーなどは4,500円程度が平均になります。 |
この様に、料金は紹介がないため、通常プランよりも格安に設定されています。
また、紹介を途中から貰いたくなった場合は、相談すれば差額を払いプラン変更をすることが可能となっております。
なので、「いきなり通常プランの料金は払えない…。」という方も、まずはこちらのイベントコースを活用してみるのがオススメです。
4/1~4/30まで婚活応援キャンペーン実施中です!
来店特典
「婚活支援金」10,000円(相当)のAmazonギフト券が抽選10名様に当たる!婚活に役立つアイテムをそろえてスムーズにスタート
入会特典
・成婚率が約1.4倍になるPAC(パートナーエージェントコーディネート)8万円(相当)が抽選5名様に当たる!プロのスタイリングで婚活スタートダッシュ
・ビデオプロフィール3万円(相当)が抽選5名様に当たる!あなたの自己PRがより魅力的に伝わる
さらに今だけ他社からのりかえを検討している方や、友達と一緒に婚活を始めたいと考えている方もお得にスタートできます!
のりかえ割
登録料 33,000円→無料
いっしょに割
登録料 33,000円→無料
公式サイト:パートナーエージェント
パートナーエージェントの口コミ


基本的に会ってみて下さい。というスタンスが中心なのですが、なかなか良い人に巡り合うことが出来ません。
会ってもズーッと沈黙が続くばかりで、お引き合いしてくださる方の精度が少し気になっています…。
ですが、一緒に入った友人は良い方に出会うことが出来ているので、もしかしたら担当の違いなのかなと思っています。

ご紹介からはあまり良い人とは出会えなくて、会員限定の婚活イベントに積極的に参加するようにしていたら良い人と巡り合うことが出来ました。
しばらく交際を続け、現在お付き合いしている方から「一緒に退会しよう。」と言われましたので、退会まで至りました。
現在は、退会して交際中なのですが、もうすこししたら結婚をする予定です。
一つアドバイスをするなら、パートナーエージェントを利用するなら紹介だけではなくイベントも積極的に活用したほうが良いかもしれません!
4/1~4/30まで婚活応援キャンペーン実施中です!
来店特典
「婚活支援金」10,000円(相当)のAmazonギフト券が抽選10名様に当たる!婚活に役立つアイテムをそろえてスムーズにスタート
入会特典
・成婚率が約1.4倍になるPAC(パートナーエージェントコーディネート)8万円(相当)が抽選5名様に当たる!プロのスタイリングで婚活スタートダッシュ
・ビデオプロフィール3万円(相当)が抽選5名様に当たる!あなたの自己PRがより魅力的に伝わる
さらに今だけ他社からのりかえを検討している方や、友達と一緒に婚活を始めたいと考えている方もお得にスタートできます!
のりかえ割
登録料 33,000円→無料
いっしょに割
登録料 33,000円→無料
公式サイト:パートナーエージェント
まとめ
ここまで読んで頂きありがとうございます。
パートナーエージェントの各プランの料金について、他社と徹底比較して説明していきましたが参考になりましたでしょうか?
もし上記のプランの中であなたに合ったプランを見付けることが出来ましたら、まずはパートナーエージェントにお問い合わせして更に詳しく聞いてみましょう。
- 成婚率4年連続No.1で実績は申し分なし
- コンシェルジュによる手厚いサポートは他の結婚相談所を圧倒している
- サポートが丁寧な分コストはやや高いが、本気で結婚を目指す人には非常におすすめ!
気になる方は、まずは資料請求や無料相談を試してみるのがおすすめ!

5ヶ月で成婚退会まですることが出来ました。
コンシェルジュの方からの紹介は毎月4~5人程度でしたが、私のプロフィールを見てお申込みをしてくださる殿方が毎月10人を越えていたので、活動では選ぶのが苦労しました。
判断基準を自身が持ち合わせていなかったのですが、コンシェルジュの方に相談して段々判断基準を見つけ効率化することが出来、はやめに今の夫に会うことが出来ましたので結果的には良かったかと思います。