結婚相談所を選ぶ時に何を基準に選べば良いのか分かりませんよね?
結婚相談所を選ぶ際に気をつけるポイントは「料金と成婚率(コストパフォーマンスは最適か?)」「サービス特徴(自分に合っているのか?)」の2つだけです。
そこで今回この記事では上記の「料金」と「成婚率」について、292社もの結婚相談所を調べ上げ徹底比較し、おすすめの結婚相談所をランキングにしました。
是非この記事を参考にして頂き、あなたに合った素敵な結婚相談所を選び、結婚まで辿り着いて貰えること心より強く願っております。
それでは早速、当サイトにて調べた結婚相談所の料金についてから説明していきますので下記ご覧ください。
業界最安値を誇る人気の結婚相談所。安さだけではなく実績も多く最も人気です。
価値観でのマッチングを重視した他とは違う特徴を持った老舗で人気の結婚相談所。
ゼクシィが運営する信頼・安心の出来る結婚相談所。価格も安く若い層にも人気が多いです。
目次
結婚相談所でかかる料金は?293社の料金比較
まずは、そもそも「結婚相談所ではどのくらい費用がかかるのか分からない。」という方に向けて、全国47都道府県に有る292社の結婚相談所の料金を調べ平均値を出しましたので御覧下さい。
また、「大手結婚相談所」と「地域密着型の結婚相談所」の平均的にかかる料金も比較しております。
(参考:【厳選8社】大手結婚相談所の料金徹底比較!費用やサポートまで簡単解説)
入会金 | 月額料金 | 紹介料(お見合料金) | 成婚料 | 年間活動費想定費用 (入会金+月額料金×12ヶ月+紹介料×12回分+成婚料) |
|
---|---|---|---|---|---|
全国平均 | 75,260 | 10,297 | 8,791 | 179,975 | 484,300 |
大手結婚相談所 | 106,830 | 13,215 | 0 | 80,000 | 345,410 |
地域密着型(IBJの加盟店等) | 74,099 | 10,168 | 8,791 | 182,112 | 483,720 |
上記ご覧頂いて分かるかと思いますが、このように全国の結婚相談所の平均的に掛かる料金は、約484,300円程(1年間活動した場合)となり、この数字を下回る結婚相談所は比較的安い結婚相談所であると言うことが言えるのです。
この時点でお気づきかと思いますが、その中でも大手の結婚相談所は圧倒的に価格面で安く、地域密着型の結婚相談所と比較すると、約14万円近くもの差が出ることがわかっています。
この差分は大手結婚相談所では掛からない料金、「紹介料(*1)」が1回につき9,000円前後発生していることが原因であると言うことが言えます。
(*1)紹介からお見合いの日時、場所のセッティングまでを行ってもらうための料金になります。
この紹介のシステムは大手の結婚相談所(オーネットやツヴァイ、ノッツェ等)では、データマッチングという自動でコンピューターがお引き合いしてくれるシステムを活用しているため発生はしません。
また、その他のパートナーエージェントやIBJメンバーズでは紹介からお引き合わせまで行っている大手の結婚相談所でもオーネットやツヴァイ同様料金は発生しません。
なので、この時点大手の結婚相談所の方が圧倒的に費用は抑えられる。ということがわかりますよね?
ちなみに成婚料も約10万円近く差が出ているため、尚更大手結婚相談所の方が料金面では魅力的であるということが言えますね。
地域別の結婚相談所の料金表
また、結婚相談所を選ばれる際に、上記の全国的な料金表だけではなく、ご自身の住まわれている地域の平均的な料金相場も知っておくと、料金面で損なく素敵な結婚相談所を選ぶことが出来るので下記の料金表も参考にして頂けますと幸いでございます。
高い順 | 地域 | 入会金 | 月額料金 | 紹介料(お見合料金) | 成婚料 | 年間活動費想定費用 (入会金+月額料金×12ヶ月+紹介料×12回分+成婚料) |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 関東 | 90,605 | 12,173 | 9,841 | 200,102 | 554,875 |
2 | 北陸・甲信越 | 74,609 | 12,601 | 7,732 | 196,313 | 514,927 |
3 | 中国・四国 | 75,170 | 9,264 | 12,200 | 166,989 | 499,723 |
4 | 近畿 | 90,849 | 9,291 | 10,663 | 145,567 | 475,853 |
5 | 東海 | 90,165 | 11,338 | 6,692 | 150,688 | 457,220 |
6 | 北海道・東北 | 77,742 | 10,885 | 6,176 | 173,538 | 456,024 |
7 | 九州・沖縄 | 61,567 | 10,767 | 6,916 | 137,632 | 411,393 |
ですが、それでも大手の結婚相談所の平均料金:345,410円とどの地域を比較してみても、圧倒的に大手の結婚相談所の方が料金が安いということがわかります。
結婚相談所の成婚率を比較・解説
前述までは「結婚相談所で結婚する迄に掛かる料金」について触れてきましたが、ココでは料金だけではなく結婚できる確率、つまり「成婚率」について、「大手結婚相談所」と「地域密着型の結婚相談所」を比較し、どちらの結婚相談所のほうが良いのか?について解説していきます。
まず「成婚率」を簡単に説明すると、各会社毎にその定義は微妙に異なりますが、「結婚できるお相手が見つかり、無事退会する事ができる会員の確率」のコトを指します。
この成婚率、一般の地域密着型の結婚相談所は平成22年2月三菱UFJリサーチ&コンサルティングによって調査されたデータによると、「サービスを利用して成婚できた人の割合は、男性 21.3%、女性 20.0%」という数字になっていることが分かります。

また、この数字を元に大手の結婚相談所(成婚料が公表されているところ以外は大幅に下に見積もり10%とする。)と比較すると、料金同様どの様な差がでるのかを比較しました。
成婚率順 | 結婚相談所 | 成婚率 (不明の場合は大幅に低く設定し10%で想定) |
---|---|---|
1位 | IBJメンバーズ | 55.4% |
2位 | エン婚活エージェント | 30% |
3位 | パートナーエージェント | 28.6% |
4位 | オーネット | 22.0% |
5位 | 全国平均 | 20.0% |
6位 | ツヴァイ | 17.4% |
7位 | ゼクシィ縁結びカウンター | 10.0% |
8位 | ノッツェ | 10.0% |
9位 | 誠心 | 10.0% |
10位 | サンマリエ | 10.0% |
このように、成婚率が公表されている多くの大手の結婚相談所は全国的な成婚率の平均値(「地域密着型の結婚相談所」)を上回ることが出来ており、こちらの面でも大手結婚相談所を活用する方が、より効率的に結婚までこぎつけることが出来る。と言うことがわかります。
ここまでで、「料金面」「成婚率面」共に大手結婚相談所のほうが優れているということがお分かり頂けたと思いますので、さっそく、この数字を元に、大手の各結婚相談所と全国平均を照らし合わせ、本当にコスパの良い結婚相談所・結婚できる結婚相談所はどれなのか?徹底比較しましたので下記ご覧ください。
おすすめの結婚相談所ランキング比較一覧表
こちらでは、前述までで比較してきた「料金」と「成婚率」をかけ合わせ、「どんなに婚活ベタな人でも頑張れば結婚できる、結婚までに掛かる活動費用」を表の一番右(年間想定費用÷成婚率)に算出し比較しました。(成婚率が未公開の結婚相談所は平均値の半分程度で計算しております。)
この数値、実際にここまで長期で登録される方はいないとは思いますが、あなたが上記で説明している通り「婚活ベタで全然うまくいかない人」というのを仮定として参考にしていただければと思います。
コスパが良い順 | 結婚相談所 | 会員数 | 入会金 | 月額料金 | 紹介料(お見合料金) | 成婚料 | 年間活動費想定費用 (入会金+月額料金×12ヶ月+紹介料×12回分+成婚料) | 成婚率 (不明の場合は大幅に低く設定し10%で想定) | 年間想定費用÷成婚率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | エン婚活エージェント | 30,166 | 10,780 | 14,300 | 0 | 0 | 156,000円 | 10% | 1,560,000 |
2位 | IBJメンバーズ | 60,000 | 165,000 | 15,000 | 0 | 0 | 182,380 | 20% | 911,900 |
3位 | ツヴァイ![]() | 32,293 | 105,000 | 9,500 | 0 | 200,000 | 545,000 | 55.40% | 983,755 |
4位 | オーネット![]() | 48,007 | 116,000 | 16,500 | 0 | 0 | 219,000 | 17.40% | 1,258,621 |
5位 | パートナーエージェント | 11,651 | 125,000 | 16,000 | 0 | 50,000 | 367,000 | 28.60% | 1,283,217 |
6位 | ゼクシィ縁結びカウンター | 23,400 | 30,000 | 9,000 | 0 | 0 | 138,000 | 10% | 1,380,000 |
7位 | ノッツェ![]() | 48,848 | 155,500 | 4,500 | 0 | 0 | 209,500 | 10.00% | 2,095,000 |
8 8位 | 全国平均 | - | 75,260 | 10,297 | 8,791 | 179,975 | 484,300 | 20% | 2,421,500 |
9位 | 誠心 | 7,264 | 72,000 | 25,250 | 0 | 0 | 375,000 | 10% | 3,750,000 |
このように1年間で結婚できる人の「年間活動費想定費用」と全然結婚できない人の「年間想定費用÷成婚率」の差を見ると、いくら料金が安くても全体を比較するとコスパの違いが目に見えてわかるようになっています。
例えば、「年間活動費想定費用」にそこまで差のない、「ゼクシィ縁結びエージェント:138,000円(年間想定費用)」と「エン婚活エージェント:(153,800円年間想定費用)」を「コスパの違い(年間想定費用÷成婚率)」で比較してみると以下の差が出ることがわかります。
- エン婚活エージェント:769,000円(年間想定費用÷成婚率)
- ゼクシィ縁結びエージェント:1,380,000円(年間想定費用÷成婚率)
このように成婚率が10%違うだけでもコストパフォーマンスは大幅に違い、最終的にかかる金額は想定よりも高くなってしまう。または、結局結婚できず退会…。なんてこともあります。
なので、そうならないようにするために、コストパフォーマンスをしっかりと見定めた上で、あなたに合った結婚相談所をしっかりと見極め、入会する必要があるのです。
それでは、上記の「結婚相談所を徹底比較してわかったおすすめランキング」の1位〜10位までのおすすめポイントと魅力を下記に1位から順番に紹介していきますので参考にして下さい。
1位:エン婚活エージェント
- 会員数:30,166名(男性4:女性6)
- 成婚率:22.3%(成婚までの平均期間5.3ヶ月)
- 入会金:10,780円
- 月会費:14,300円(6人紹介/月)
- 成婚料:0円
- 対応地域:東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県、大阪府、京都府、奈良県、兵庫県、和歌山県、滋賀県、愛知県、岐阜県、三重県、群馬県、茨城県、栃木県、福岡県、熊本県、佐賀県、広島県、岡山県、山口県、静岡県、北海道
エン婚活エージェントは従来の結婚相談所とは少し異なり、オンライン完結型サポートの結婚相談所となっております。そのため「料金が通常の結婚相談所の10分の1」「24時間いつでも相談ができる」「店舗に伺わなくても大丈夫なため時間が無い人にも利用しやすい」という、3つのメリットがあります。
また、成婚率も20%と通常の結婚相談所と比べても同等の数字を出すことが出来ており、「結婚できるの?」という面でも安心して活用してもらうことが出来る結婚相談所です。
またエン婚活エージェントでは、本入会だけではなく、無料で「サービス体験」「資料請求」「無料相談」の3つから進めることが出来ますので、手前に情報をしっかりと知っておきたい!と思われている方にも安心して活用してもらうことが出来る結婚相談所なので、興味が有る方は一度無料体験からでも始めることをおすすめしております!
公式サイト:エン婚活エージェント
2位:パートナーエージェント

- 会員数:11,508(男性44:女性56)
- 成婚率:27.2%(活動開始から1年以内に成婚する確率65%)
- 入会金:125,000円
- 月会費:16,000円(紹介人数平均11人/月)
- 成婚料:50,000円
- 対応地域:北海道、茨城、群馬、東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、京都、神戸、奈良、兵庫、広島、名古屋、岐阜、愛知、静岡、広島、福岡
また、パートナーエージェントでは面談を多く取り入れており、オーネットやツヴァイなどと比較すると会う頻度はやや多めい傾向にあります。なので、カウンセラーとみつにコミュニケーションを取れるという利点の元、婚活の悩みを即座に解決してもらうことが出来、次の一手をどの結婚相談所よりも早く打つことが可能です。
パートナーエージェントは婚活コースも充実しており、「コンシェルジュコース(通常プラン)」「イベントコース(婚活イベント参加のみプラン)」「U28バリュー(20代限定割引プラン)」「PAX MEMBERS(シニア向けプラン)」と年齢を軸にしたプランと、婚活イベントのみのプランと通常プランに加えて3つのプランがあります。
基本は「コンシェルジュコース(通常プラン)」「U28バリュー(20代限定割引プラン)」「PAX MEMBERS(シニア向けプラン)」の3つの中から御選びいただく形になるかと思いますが、もし年齢が20代もしくは40後半の方であれば、「U28バリュー(20代限定割引プラン)」「PAX MEMBERS(シニア向けプラン)」を活用すればお得に入会することが出来ますので、是非ご利用することをおすすめします。
公式サイト:パートナーエージェント
3位:IBJメンバーズ
- 会員数:約60,000名(男性の60%は年収600万以上、女性は約83%が20代~30代)
- 成婚率:55.4%
- 入会金:¥165,000円
- 月会費:15,000円(10名申し込み可/月)
- 成婚料:200,000円
- 対応地域:東京、神奈川、埼玉、名古屋、大阪、神戸、福岡
IBJメンバーズに入会される方の多くはサポートが充実していることに魅力を持っており、サポートを徹底的にしてもらいたい方には安心して活用してもらえるおすすめの結婚相談所です。
料金は他の結婚相談所よりも割高ではありますが、本気で結婚したい方には必ずおすすめしている結婚相談所の一つです。
また、IBJメンバーズには「エントリーコース」「スマートコース」「スマートプラスコース」「プライムコース」「U-29プラン」「エグゼクティブプラン」と用途・年齢・性別に応じて様々なプランを用意しているので、あなたに合ったプランを活用すればより一層成婚率が上がりコスパよく婚活が出来ること間違いなしです。
資料請求では割引券1万円。または時期に応じて、最大3万円までの割引をゲットすることが出来ます。公式サイト:IBJメンバーズ
4位:ツヴァイ
- 会員数:32,293人(男性5:女性5)
- 成婚率:17.4%(1日に約15人が成婚退会しています。)
- 入会金:105,000円
- 月会費:9,500円~(1人紹介~/月)
- 成婚料:0円
- 対応地域:北海道、岩手、青森、秋田、宮城、山形、福島、東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、群馬、栃木、長野、山梨、新潟、富山、石川、静岡、愛知、岐阜、三重、滋賀、京都、大阪、奈良、和歌山、兵庫、岡山、鳥取、広島、山口、香川、徳島、愛媛、福岡、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄
また、ツヴァイには「パーソナルサポートプラン・アクティブ」「パーソナルサポートプラン」「エリア限定パーソナルサポートプラン」と活動内容に合わせた3つのプランを提供しており、サポートが積極的に欲しい人と、そうではない人向けにサービスを別けて提供を行っています。
そして更に、「20代の方限定65%割引」や「他社からの乗り換え割引」「再婚の方応援サービス」等幅広く婚活をしている方のためのサービスを展開しているのでどのような方でもご利用対象者になるのが魅力的な結婚相談所です。
また、ツヴァイではあなたの恋愛傾向を事前に審査してくれる無料体験の提供や、資料請求によるより詳しい情報の提供をしてもらうことが出来るので、是非興味が有る方はどちらも無料で行うことが出来るので、是非下記のボタンより問い合わせてみて下さい。

5位:オーネット
- 会員数:48,848名(男性5.5:女性4.5)
- 成婚率:21.5%(成婚までの平均交際期間は8.5カ月)
- 入会金:106,000円
- 月会費:13,900円(6人紹介/月)
- 成婚料:0円
- 対応地域:北海道、青森、岩手、山形、秋田、仙台、東京、埼玉、千葉、神奈川、名古屋、静岡、岐阜、石川、長野、新潟、山梨、岡山、広島、鳥取、島根、山口、大阪、京都、神戸、奈良、徳島、香川、愛媛、高知、福岡、熊本、鹿児島、佐賀、大分、宮崎、長崎、沖縄
その多さの理由は、オーネットが提供している出会いのシステムが「データマッチング(紹介書)」「WEBと会員誌で検索(イントロG)」「写真検索(オーネットパス)」「婚活パーティー・イベント」「コーディネートサービス」と5つもあり、更に業界最大級の会員数を抱えていることから実現することが出来ていると言えます。
また、オーネットは「プレミアムプラン(通常プラン)」に合わせて、「20代女子向けプラン(20代女性向け割引プラン)」「子育てママ応援プラン(シングルマザー向け割引プラン)」といった割引プランを用意していたり、その他乗り換え割引等、多くの割引を提供しているので、場合によっては通常の価格よりもお安く活用するとが可能となっております!
更に、オーネットではご入会する前に事前に、あなたとどれ位マッチングする人がいるか調べることが出来るサービス(結婚チャンステスト)を無料で提供しているので、興味が有る方は是非一度ご利用されることをおすすめします。
公式サイト:オーネット
6位:ゼクシィ縁結びエージェント
- 会員数:23,400名
- 成婚率:不明(入会1ヶ月以内のお見合い成立率80%)
- 入会金:30,000円
- 月会費:9,000円(6人紹介/月)
- 成婚料:0円
- 対応地域:北海道、東京、神奈川、埼玉、千葉、静岡、愛知、大阪、京都、兵庫、広島、福岡
またプランも「シンプルプラン(月額:9000円)」「スタンダードプラン(月額:16000円)」「プレミアプラン(月額:23000円)」と3つのプランに分かれており、あなた用途に合わせてプランを選ぶことが可能となっております。ちなみにシンプルプランからプレミアムプランに行くに連れて料金が高くなり、面談数が増え安ことが出来たり、ファーストコンタクト成立保証をつけてもらうことが可能となっております。
またゼクシィ縁結びエージェントでは上記のプランなども無料カウンセリングを受け、あなたに合ったプランを事前にヒアリングのもと決めていますので、もし少しでも興味が有る方は下記のボタンより無料カウンセリングを申し込むことが出来るので是非お申し込み下さい。
公式サイト:ゼクシィ縁結びエージェント
7位:ノッツェ
- 会員数:非公開(男性6:女性4)
- 成婚率:非公開(平均成婚期間は交際から9ヶ月前後)
- 入会金:155,500円
- 月会費:4,500円~(2名迄お申込可/月)
- 成婚料:0円
- 対応地域:北海道、宮城、青森、福島、長野、東京、千葉、埼玉、神奈川、名古屋、静岡、大阪、京都、神戸、岡山、広島、愛媛、高知、福岡、鹿児島
また、ノッツェがなぜその様に言われているのかと言うと、ノッツェのマッチングシステムは基本的にお申し込みシステムとなっており、「申込み相手よりOKが貰えればお見合い」と至ってシンプルな方法になっているのですが、他の結婚相談所と違い顔写真を見て申し込むことが可能となっております。
「え?それって普通じゃないの?」と思う人が多いかと思いますが、基本的に結婚相談所は、申し込みまではお相手の基本的なプロフィールしか見ることが出来ず、OKを貰ってから顔写真を見ることが出来る仕様になっているのです。
そのためノッツェは顔写真を見て申し込むことが出来、サポートが手厚いというよりは、独力で婚活をする必要があるため、婚活サイトに親しいサービスと言われているのです。
なので、ノッツェを利用される方は、あまりサポートを求めている方は向かず、ガツガツ動ける方のほうが向いています。
また、ノッツェでは入会前に無料で、既存会員とのマッチング診断をして貰うことが出来、マッチングした人のプロフィール(顔写真付き)で見ることが出来るので、もし興味が有る方は一度お試してマッチング診断をしてみることをおすすめします。
公式サイト:ノッツェ
8位:全国平均(地域密着型の結婚相談所)
全国の地域密着型の結婚相談所はこちらより47都道府県ごとにおすすめの結婚相談所をまとめておりますので、是非あなたのお住いの地域の結婚相談所を探してみて下さい。
結婚相談所を探す | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
北海道・東北 | 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 | ||
関東 | 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | ||
北陸・甲信越 | 新潟 | 富山 | 石川 | 福井 | 山梨 | 長野 | |||
東海 | 愛知 | 静岡 | 岐阜 | 三重 | |||||
近畿 | 大阪 | 兵庫 | 京都 | 奈良 | 滋賀 | 和歌山 | |||
中国・四国 | 岡山 | 広島 | 山口 | 島根 | 鳥取 | 愛媛 | 香川 | 高知 | 徳島 |
九州・沖縄 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 大分 | 熊本 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 |
9位:誠心
- 会員数:7,264名(男性51:女性49)
- 成婚率:非公開()
- 入会金:72,000円
- 月会費:25,250円(定期的な紹介、及び支店にてデータ閲覧&申し込みが可)
- 成婚料:非公開
- 対応地域:東京、大阪、名古屋、福岡、広島、仙台
この結婚相談所においては、成婚率という数字はあまり見てもしょうがないくらいのもので、他の結婚相談所は違う、ハイステイタスの会員と結婚ができるという最大の魅力があるところに注目をしたほうが良いです。
通常、医者の方と出会う機会など結婚相談所を活用してもないぐらいなので、むしろこの料金で出会いを創出することが出来、結婚出来るの可能性がある。という時点で非常に魅力的な結婚相談所であることが言えます。
また、男性会員からの魅力としては、女性会員も医師・歯科医師、薬剤師など医療系資格職の方が多いため、お金目当てだけではない女性がいるので安心して活用し素敵な出会いを見つけることが出来るのがメリットでもあります。
また誠心はあまりweb上に情報を展開していないので資料請求にて、詳しい情報を集めることが出来ますので、興味が有る方はぜひ下記のボタンより資料請求をしてみて下さい。
公式サイト:誠心
10位:サンマリエ
サンマリエの特徴は「コンパス」「グランマベール」と2つのサービスがある中で、「コンパス」は完全成果報酬(月額費用なし、入会金・紹介料・成婚料のみ)と言った大手では初の制度を取り入れている結婚相談所というポイントです。
このシステム自体は地域密着型の結婚相談所に多く見られるシステムなのですが、大手では珍しく取り入れていることが特徴となっております。
また、年齢層はどの結婚相談所よりも20代が多く、若い人と婚活をしたいと思われている方にはおすすめの結婚相談所です。また成果報酬のプランを選べばコンシェルジュが徹底的にサポートをしてくれるので、サポートをしてもらいたい!と思われている方には非常におすすめの結婚相談所となっております。
もし興味が有る方は下記のリンクより資料請求をすることが出来ますので、是非お問い合わせしてみて下さい。
公式リンク:サンマリエ
結婚相談所選びを失敗しない為に押さえておきたいもう1つのポイント
結婚相談所を選ぶ際には上記で比較している「料金」「成婚率」から見るコストパフォーマンス性だけではなく、以下の
年齢・用途(目的)にマッチングしている結婚相談所であるか?
が非常に重要です。
いくらあなたが、結婚ができる結婚相談所を活用しても、例えば「医師の方と結婚がしたくても、医師が会員にいなければ結婚はできない。」ですよね?
こんなごく当たり前の事ではありますが、結構抜けている人が多かったりすので、こちらは是非しっかりと抑えて結婚相談所選びをしましょう。
こちらについて詳しくは「プロが教える失敗しない結婚相談所の選び方全知識」に記載しておりますので、詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
また上記の年齢・用途(目的)別に合った結婚相談所については、以下にまとめておりますので、是非参考にしてください。
年齢・用途(目的)別で見る結婚相談所の選び方
下記に年齢別・用途(目的別)で合わせた際のおすすめの結婚相談所を表にしてまとめましたので、こちらも合わせて参考にしていただければと思います。
年齢・用途(目的)別 | おすすめ結婚相談所 | 解説ページ |
---|---|---|
20代が使うべき結婚相談所 | ツヴァイ![]() | 割引もある!?20代女性におすすめの結婚相談所を徹底比較 |
30代が使うべき結婚相談所 | パートナーエージェント | 30代女性おすすめ!絶対に外さない結婚相談所!徹底比較15選 |
40代が使うべき結婚相談所 | 茜会![]() | 40代で結婚できる!おすすめの結婚相談所徹底比較 |
成婚率(成婚実績)で選ぶ結婚相談所 | IBJメンバーズ | 【他社比較付き】パートナーエージェントの成婚率を年齢・性別ごとに徹底調査! |
料金で選ぶ結婚相談所 | エン婚活エージェント | 【厳選8社】大手結婚相談所の料金徹底比較!費用やサポートまで簡単解説 |
ハイステイタスとの出会いで選ぶ結婚相談所 | 誠心(SEISHIN) | 30代女子が狙うのはイケメン?お金持ち?まだ間に合う、婚活次第で大逆転する「ハイスペ婚活」を解説! |
再婚が目的で選ぶ結婚相談所 | オーネット![]() | シングルマザーの再婚事情と本当におすすめする結婚相談所3選! |
ぽっちゃりの方と結婚したい人が選ぶ結婚相談所 | ぽちゃ婚![]() | ぽっちゃりな女性が大人気!?「ぽちゃ婚」が上手くいく理由を解説 |
ナースの人・ナースと結婚したい人が選ぶ結婚相談所 | 白衣コン![]() | 白衣コンは利用すべき?成婚率・料金・口コミ評判から比較解説 |
中高年の方が使うべき結婚相談所 | オーネット スーペリア![]() | シニア婚に最適なのは結婚相談所?中高年の出会いから結婚までを成功させるたった一つの方法 |
前述までで説明している、コストパフォーマンスで選ぶ結婚相談所の選び方も大事ですが、実際はあなたの年齢・目的等に合った結婚相談所を選ぶと成婚率の向上や活動におけるストレスの軽減等多岐にわたり多くのメリットを受けることが出来るので、ここまでで紹介した結婚相談所だけではなく、より多くの結婚相談所を観て判断するのが一番です。
なので、上記の年齢別・用途(目的別)の結婚相談所も参考にして頂き、あなたに合った素敵な結婚相談所を見つけてもらえればと思います。
まとめ:正しく結婚相談所を選んで素敵な人と出会い、そして結婚を!
ここまでご覧頂き誠にありがとうございました。
結婚相談所についてこちらの比較は参考になりましたでしょうか?293社の結婚相談所を比較していく中で、どこも素敵な結婚相談所ばかりで、ここまでまとめるのは非常に難しかったですが、数字に落とすと明確に良い結婚相談所どれなのか分かることが出来ました。
しかし、どんなに良い結婚相談所を選ばれても最後はアナタ次第ではありますので、結婚相談所に入会することを目的にせず、結婚の先を見た素敵な婚活を送っていただければと思います。
この記事が婚活をするあなたにとって、すこしでもお力になれば幸いです。