女医と結婚したい人必見!女医と結婚するメリデメと結婚する為のおすすめの婚活を紹介

※表示価格がある場合、全て消費税込み総額表示です。サービスの金額は随時変更される可能性がございますので都度公式サイトをご確認下さい。本サイトはプロモーションを含んでいます。

この記事では女医の方と結婚したい方のために、どのようにしたら効率的に女医と結婚できるのかを解説していきます。

また、この記事を通して、女医の方と結婚するメリットやデメリット、求められる条件などについても説明していきますので、ぜひ参考にして下さい。

おすすめの婚活サービス
確実に結婚をしたい方は下記の婚活サービスもかなりおすすめです!

IBJ運営する大手結婚相談所です。高所得者から一般の方まで幅広く在籍しているためおすすめです。

オンライン型結婚相談所サービスで価格は業界でも最安値!安く婚活をしたい人にはおすすめの結婚相談所です。

目次

女医が結婚できない理由とは?

医師は収入が高く超ハイスペックなのに結婚できないなんてことがあるのでしょうか?実は、医療従事者の中で女医さん=「女性医師」だけは有意に結婚できていないというデータがあります。

<医療従事者の結婚状況>
  • 男性医師未婚率は14.6%
  • 女性医師未婚率は47.9%
  • 男性看護師未婚率は36.9%
  • 女性看護師未婚率は33.0%
  • 30歳~34歳男性医師の未婚率は23.4%
  • 30歳~34歳女性医師の未婚率は51.3%

参照:医師・看護師の婚姻状況

ご覧の通りです。

また、厚生労働省が発表している日本全体の最新の男性の平均結婚年齢は31.1歳。女性の平均結婚年齢が29.4歳ですので、上記と比較するとこうなります。

  • 男性医師は平均よりも結婚が早い
  • 看護師は男女ともにほぼ平均結婚年齢で結婚する
  • 女性医師だけが結婚できない!

ではなぜ女医だけが結婚できないのでしょうか?以下で理由を解説してきます。

1.医師の仕事は激務である

激務なのは女性医師も男性医師も同じですが、結婚となると話が変わってきます。

男性医師の場合結婚して妻を専業主婦として、家事や育児をすべてやってもらうという方法が珍しくないためその手法をとって結婚される方が多いです。

そうなると女医の場合も「専業主夫」が必要になることになりますが、現代の日本社会の「男は働いて一人前」という価値観の中では、そうなってくれる男性はそうそう見つかりません。

激務かつ専業で支えてくれる人がいないので、家庭や子どもを持つ余裕ができないという現状が理由の一つとして挙げられます。

2.昔からの性別による役割分担(ジェンダー)の問題

この問題は1番と紐づきます。

昔よりもかなり減りましたが「男は外で仕事、女は家庭を守る」的な価値観が根強く残っています。女性は家事や育児、料理ができて当たり前、つまり、同じ医師と結婚した場合も、会社員などと結婚した場合も、女医さんは激務の中でも「女性の役割」(家事や育児)を一方的に求められているのです。

そんな、両立することなんてできない労働環境なのに・・・、これでは結婚を躊躇ってしまいます。

別に医師としての収入があれば生活は問題ないのですから、経済的理由で家事を引き受けて男性に寄生する必要がないため、上記を踏まえた女医という仕事に理解のある男性しか結婚の候補にならないことが挙げられます。

3.一度出産するとなかなか現場に戻れない

東京医大の受験女性差別事件の背景にもありましたが、出産によるキャリアの断絶は民間企業以上であり、女医は出産、産休、育休を経て復職しても、元いた職場に戻りにくい現実があります。

そうなってくると、自分で開業できる人もそう多くはないでしょうし、どこかの病院で非常勤として働くくらいしか(子育てをしながら)選択肢がありません。

そのため、上昇思考が強く、キャリアを捨てられない女医の方は自然と結婚を諦めざるを得ないという辛い背景が挙げられます。

女医が結婚相手に求める条件

医師が結婚相手に求める条件ですが、以下のようになりました。

1.同業者ないし「同格」以上の年収や職業

「専業主夫」が必要なのと逆ではないか?と思いますが、実は女医の多くは、そう思いつつも「上方婚」志向なのです。

これは医師に限らず日本における結婚の特徴として

男性は自分よりも年収や学歴が下、つまり「格下」ないし同格の女性と結婚したい=下方婚

女性は自分よりも年収や学歴が上、つまり「格上」ないし同格の男性と結婚したい=上方婚

という根強い価値観があります。男性医師よりも「格下」の女性はたくさんいますが、女性医師よりも「格上」の男性は少ないので、そもそも結婚の対象となる絶対数が少ないのです。

男性は医師である必要はありませんが、弁護士や会計士などの「サムライ資格」や大企業の正社員、国家公務員などでないと、そもそも婚活でマッチングしません。

2.徹底的に家事や育児を負担する覚悟がある男性

それでも「専業主夫」ならば結婚を考えるという女医がいるかもしれません。その場合、家庭はすべて妻優先になります。

つまり、仕事を辞めて家庭に男性が入るか、自営業やフリーランスで家事をすべて負担しながら、仕事ができる男性ならば条件に当てはまるでしょう。

3.教養や家柄がある

「医学博士」である医師と会話レベルが同じ人でないと、夫婦でやっていくのは難しいでしょう。

「学歴や家柄なんて関係ない」と思うかもしれませんが、会話レベルや育った環境が違いすぎると、生活をしていくうえでいろいろな場面で摩擦が起きてしまいます。

いまさら変えられるものではありませんが、特に代々医師という女性と結婚する場合、その親も相応の教養があり、問題なくコミュニケーションが取れないと結婚自体を反対されるかもしれません。

まとめると女医は自分を支えてくれて、かつ自分に見合う「格」がある男性が結婚相手候補ということになります。

女医と結婚するメリットは?

病気に関する知識が豊富

医師ですから、家族が病気になった時、適切な対応を取ることが可能です。これは非常に大きなメリットであり、健康に生きていくためにはこれほど心強い味方はいませんよね。

収入が高い

医師の平均年収は、勤務医で約1500万円(※)、開業医ならもっと行くでしょう。女性だから低いということはなく、特に開業医ならばまったく男女で昇進などの差もありません。

つまり、女医と結婚した時点で、年収は一般的な家庭の3倍となります。だからこそ、男性医師は「専業主婦でいいから家庭のことを全部やって」ということになるわけで、無事結婚出来れば経済面で不安になることはないでしょう。

(※)日経ビジネスオンライン『勤務医の年収は1500万円』

社会的評価が高い

言うまでもなく医師の社会的評価は最上級です。

社会的な評価が高いと、住宅ローンを組みやすかったり、様々な面で有利に生活を送っていくことができます。

「男としてのプライドや沽券」にこだわらない人であれば、この点は非常に大きなメリットになるのではないでしょうか。

女医と結婚するデメリットは?

メリットの多い女医との結婚ですが、反対にデメリットも少なからず存在します。

家事や育児など家庭のことを夫が行う

「専業主夫」として結婚できればいいのですが、普通の会社員として女医と結婚した場合も、女医の労働環境が配慮するとどうしても夫がメインで家事を行う場合が多く、男性が8割、9割の負担をしなければやっていけないかもしれません。

経済面では非常にメリットが多いですが、その分家事などの負担は一般的な家庭より増える傾向にあります。

休みや生活リズムが合わない可能性がある

クリニック勤務や開業医の女医ならば、比較的定休日通り休めますが、勤務医の場合夜勤や不規則勤務、シフト勤務などで夫と休みや生活リズムが合わなくなる可能性があります。

当然、すれ違いが増えれば離婚の危機にも繋がるでしょう。

また、収入が非常に高い分、経済的な不安もないため妻の方から離婚を切り出してくる可能性も高くなる傾向にあります。

女医と結婚を前提に出会うため方法

こちらの項目では女医と結婚したいけど、「友人の紹介」や「合コン」、「リアル(病院等)でのアプローチ」はしてみたけど、うまくいかなかった…。という方のために、結婚思考の強い女医の方と出会うためのおすすめの方法をご紹介できればと思います。

女医と出会える結婚相談所

サンマリエ 

サンマリエは創業39年の実績と会員数60,000名以上を保有している結婚相談所。

女医の正確な数は公表されていませんが、会員が60,000名以上いることからどの相談所よりも女医の方と出会える確率は高いと言えるでしょう。

また、サポートの手厚さから成婚者の内1年以内の成婚者が94.4%という高さを誇っているのでおすすめです。

サンマリエ公式サイト

誠心

女医と出会える結婚相談所の中でもっとも確実なのが「誠心(SEISHIN)」です。

元々医師限定の結婚相談所としてスタートしたため、男性医師はもちろん、女性医師も多く、女性会員の約30%が女医だと言われています。

男性会員も最近では医師でなくてもなれますが、弁護士や会計士、大学教授、研究者、大企業社員などがほとんどです。年収600万円~700万円ないと入会自体できないと言われています。

もしあなたがその条件をクリアできているのであれば入会を検討してみることをおすすめします。

ブライダルフォーチュン

「誠心」と同じく医師専門の結婚相談所からスタートした「ブライダル フォーチュン」は、医師の転職支援や独立開業支援システム『JAMIC(ジャミック)』による、医師の福利厚生としてスタートした結婚相談所です。

現在は医師、医療職以外でも入会が可能ですので、女医と出会いたい人は入れます。誠心ほど入会基準は高くない点も魅力の一つです。

女医と出会えるマッチングアプリ

残念ながら女医に特化したマッチングアプリおよび婚活サイトはありません。

したがって、なるべく会員数が多いマッチングアプリ、婚活サイトに入会して、多くの会員の中から女医を見つけましょう。

会員数700万人(マッチングアプリ最大級)のペアーズ(Pairs)を活用すれば、職業検索を行いマッチングすることができますので、出会える可能性はかなり高いということが考えられます。

また料金も月額3,000~4,000円程度なので、まず婚活を始めてみたい、という人にもおすすめのサービスとなっております。

ペアーズの詳細は下記の公式ページより閲覧できますので、是非参考にしてみて下さい。

女医と出会える婚活パーティー

男性医師と出会える婚活パーティーは多いのですが、女性医師、女医と出会えるパーティーはとても少ないです。

<ジョイコン>

その希少な女性医師との婚活パーティーを掲載しているサイトになります。

回数は多くありませんが、女医(女医&女性歯科医師と看護師などの医療職)との婚活パーティーが掲載されています。

<霞が関医師の会>

医師、エリート男性との婚活パーティーを企画しています。医師限定のものには(医師ではない)方は出られませんが「エリートパーティー」ならば、医師以外の男性が参加でき、女性医師が参加している可能性があります。

<PARTY☆PARTY>

「女医限定」回は少ないのですが、「ハイスペ女性との出会い」回ならば、女性医師も参加している可能性が高いです。PARTY☆PARTYをはじめとした大手の婚活パーティーを狙うという手もあります。

まとめ

ここまでご覧いただき有難うございます。この記事は女医と結婚をしたいあなたの参考になりましたでしょうか?

ぜひこの記事の内容を参考に素敵な女医さんとの出会いを実現していただければと思います。